蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236622254 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236445706 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
西 | 2132134525 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2231985355 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2331899423 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
東 | 2432092795 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2531956270 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632039729 | じどう図書 | じどう開架 | 高学年 | | 在庫 |
9 |
北 | 2731963787 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2831836321 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2931987230 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032047601 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132172515 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232068266 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332249865 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3432011066 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130632773 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230687693 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331247843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431217860 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
21 |
志段味 | 4530679366 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630293340 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/19921/ |
書名 |
夏の朝 |
著者名 |
本田昌子/著
木村彩子/画
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
978-4-8340-8101-5 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
取り壊されるのを待つばかりとなった祖父が暮らした家。庭の蓮が花開くとき、時間を越え、少女はいつかの夏へと旅をする。それは、かつてそこに生きた人々の想いをたどる旅だった…。 |
タイトルコード |
1001410016329 |
司書のおすすめ |
蓮(はす)のつぼみの中には人の「想い」が詰まっていて、ぽん、という開花の音を聞いた人だけがその「想い」を受け取ることができる。祖父の一周忌(いっしゅうき)にその話を聞いて、莉子(りこ)は祖父の家に泊まり、夜明けの開花を待った。開花の瞬間、莉子の目の前に、祖父や母が暮らしていた世界が広がった。それから莉子は毎朝、蓮の開花とともに時をさかのぼる。『こんなほんあんなほん 2015年度版ティーンズ(中高生)向き』より |
要旨 |
忘れないで。とてもたいせつなことなの。取り壊されるのを待つばかりとなった祖父が暮らした家。庭の蓮が花開くとき、時間を越え、少女はいつかの夏へと旅をする。第16回児童文学ファンタジー大賞佳作受賞作! |
著者情報 |
本田 昌子 1959年、山口県生まれ。山口大学文理学部理学科化学専攻卒業。子どもたちに手描きの絵本を作ることから始め、児童文学を志すようになる。『未完成ライラック』(岩崎書店)で福島正実記念SF童話賞、『朝がくるまで』(「万里子へ」を改題)(講談社)で講談社児童文学新人賞(ともに佳作)を受賞。マレーシア在住を経たのち、「スコールでダンス」で児童文学ファンタジー大賞奨励賞、『夏の朝』で同佳作を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木村 彩子 1979年、東京都生まれ。2003年東京造形大学絵画科を卒業。翌年同大学絵画研究科を修了。現在は川崎市に制作の拠点を置き、作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ