感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

徳川制度 上  (岩波文庫)

著者名 加藤貴/校注
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4
請求記号 2105/00576/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236414835一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 熱田2231967429一般和書一般開架 在庫 
3 南陽4230681746一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2105/00576/1
書名 徳川制度 上  (岩波文庫)
著者名 加藤貴/校注
出版者 岩波書店
出版年月 2014.4
ページ数 766p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
シリーズ巻次 33-496-1
ISBN 978-4-00-334961-8
分類 2105
一般件名 法制史-日本   日本-歴史-江戸時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 江戸城内から江戸の町や下層社会まで記録された歴史実録書。文献史料や故老からの聞書きなどをもとに、『朝野新聞』に明治25-26年にかけて連載されたもの。上には、司法と市政、経済と市場に関する項目を収録。
タイトルコード 1001410008567

要旨 江戸城内から江戸の町や下層社会まで記録された歴史実録書。文献史料や故老からの聞書きなどをもとに、『朝野新聞』に明治25‐26年にかけて連載されたものである。上巻には、町奉行、刑罰、牢屋、人足寄場、非人、町会所、火事、辻番、株式、市場などの項目を収録。江戸の町の実態がよく分かる貴重な一冊。
目次 司法と市政(司法の事
評定所
箱訴
刑罰の事
江戸町奉行所
囚獄の事
人足寄場創立の由来
穢多の一大族制
非人の族制
乞丐の群
仁太夫の企業
町会所
市制
町年寄の由来・町地割役の由緒(続編)
江戸の火事
辻番)
経済と市場(株式
株式の売買
両替商
札差
金銭貸借の事・続編
質商
髪結床
魚市場
青物市場)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。