感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかるこどものアレルギー 3  アトピー性皮膚炎

出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4
請求記号 49/00897/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332012828じどう図書じどう開架 在庫 
2 2432148662じどう図書じどう開架 在庫 
3 2732003716じどう図書じどう開架 在庫 
4 千種2831872995じどう図書じどう開架 在庫 
5 瑞穂2932030832じどう図書じどう開架 在庫 
6 中川3032026704じどう図書じどう開架 貸出中 
7 3232109086じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小児科学 アレルギー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 49/00897/3
書名 よくわかるこどものアレルギー 3  アトピー性皮膚炎
出版者 ポプラ社
出版年月 2014.4
ページ数 35p
大きさ 29cm
巻書名 アトピー性皮膚炎
ISBN 978-4-591-13807-6
分類 493931
一般件名 小児科学   アレルギー
書誌種別 じどう図書
内容紹介 安心・安全な生活を送れるように、こどものアレルギーについて、イラストを交えてやさしく解説。3は、アトピー性皮膚炎を取り上げ、原因や対処の方法、注意点などを説明。薬も紹介する。
タイトルコード 1001410001052

目次 アレルギーってなあに?
こんなことあるかな?1 授業中
それは、アトピー性皮膚炎があるからです
どうしてそんなにかゆくなるの?
かゆい湿しんができやすい場所があります
こんなことあるかな? 体育のあと
汗やホコリを皮膚につけたままにしているとかゆくなってしまうのです
皮膚はいつもきれいにしておこう
こんなことあるかな?3 飼育当番
動物の毛やフケなどが、かゆみをひきおこすのです
アトピー性皮膚炎のときにはさけたいもの
学校で気をつけたいこと
こんなことあるかな4 プールの時間
腰あらい槽の水に入っている「塩素」が、アトピー性皮膚炎の症状を悪化させるのです
こんなことあるかな5 校外学習で
いつもとちがう場所にいるときは、はしゃいだり、がんばりすぎたりしがちです
アトピー性皮膚炎の薬
アトピー性皮膚炎といっしょに
おとなのみなさまへ
著者情報 栗原 和幸
 神奈川県立こども医療センター母子保健局長、アレルギー科部長。1977年、千葉大学医学部卒業。1980年、神奈川県立こども医療センターアレルギー科シニアレジデント。1982年、東京慈恵会医科大学小児科助手。1983年、神奈川県立こども医療センターアレルギー科医員。1986年、ロンドン大学付属国立心肺研究所アレルギー・臨床免疫部留学。1989年国立小児病院二宮分院医長。1993年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
にき まゆ
 1981年、鳥取に生まれ、大阪に育つ。大阪総合デザイン専門学校卒業。2004年、キオッジャ・ヴェネツィア国際イラスト・絵本原画展、特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。