感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユーモアの秘密

著者名 レナード・ファインバーグ/著 勝浦吉雄/[ほか]訳
出版者 文化書房博文社
出版年月 1996
請求記号 N904/00437/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232781393一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N904/00437/
書名 ユーモアの秘密
著者名 レナード・ファインバーグ/著   勝浦吉雄/[ほか]訳
出版者 文化書房博文社
出版年月 1996
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-8301-0745-6
一般注記 原書名:The secret of humor.
分類 904
一般件名 ユーモア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510035085

要旨 井戸を掘った世代の貴重な証言を手がかりに、尖閣問題、歴史認識、防空識別圏…揺れる日中関係をときほぐし、インターネット、アニメ、観光、国際結婚など身近な視点から、日中関係を見つめなおし、40年を総括する。
目次 1 対立と摩擦を超えて
2 井戸掘り人世代から見た「二〇一二年問題」(政治家はナショナリズムをコントロールすべきだ
四〇年前の日中友好報道は大誤報だった
日本の劣化が関係の悪化をもたらした
民が官を促す時代が来た
それでも交流は続けるべきだ)
3 「民」が生み出す新たな日中関係(「非接触型対抗」の誕生―尖閣問題は、いつ・どのように問題化したか
大衆文化がつなぐ日本と中国―ファンダムの誕生は何を意味しているか
国際観光新時代―旅行者が紡ぐ新たな日中関係
見合い結婚から恋愛結婚へ―日中国際結婚が示唆する現実
国家関係から市民関係へ―「市民的世界」の拡大と日中連携の可能性)
4 日中関係四〇年を俯瞰する(新たな日中関係にむけて)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。