感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

本田緒生探偵小説選 1  (論創ミステリ叢書)

著者名 本田緒生/著
出版者 論創社
出版年月 2014.3
請求記号 F5/02475/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236409165一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/02475/1
書名 本田緒生探偵小説選 1  (論創ミステリ叢書)
著者名 本田緒生/著
出版者 論創社
出版年月 2014.3
ページ数 5,264p
大きさ 22cm
シリーズ名 論創ミステリ叢書
シリーズ巻次 73
ISBN 978-4-8460-1312-7
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:呪はれた真珠 美の誘惑 財布 蒔かれし種 鮭 或る対話 街角の文字 彼の死 謎 視線 無題 ひげ 寒き夜の一事件 書かない理由 ローマンス 鏡 夜桜お絹 或る夜の出来事 罪を裁く 危機 日本の探偵作家と作品 無題 鈴木八郎氏に呈す あらさが誌 うめ草 一号一人 1 一号一人 2 一号一人 3 一号一人 4 一号一人 5 一束 二つの処女作 編集後記 十月号短評 直感 笑話集 小噺 緒生漫筆 1 アンケートほか
内容紹介 創作探偵小説黎明期の先駆者・本田緒生の作品を集成。1は、「美の誘惑」「蒔かれし種」などの創作と、「日本の探偵作家と作品」「緒生漫筆」といった評論・随筆を収録する。
タイトルコード 1001310150889

要旨 江戸川乱歩に「情操派」と評された山下利三郎と並ぶ創作探偵小説黎明期の先駆者による初の作品集成、第1巻!
目次 創作篇(呪はれた真珠
美の誘惑
財布
蒔かれし種―秋月の日記 ほか)
評論・随筆篇(日本の探偵作家と作品
無題
鈴木八郎氏に呈す
あらさが誌 ほか)
著者情報 本田 緒生
 1900(明33)年、愛知県名古屋市生まれ。本名・松原鉄次郎。別名・あわぢ生。少年時代から『日本少年』や『文章世界』に投稿。1922(大11)年、『新趣味』の懸賞探偵小説募集に「呪はれた真珠」を投じ、選外佳作に入選してデビュー。翌月には「美の誘惑」が同募集で2等当選。これら二編に登場する青年探偵・秋月圭吉シリーズの他、「財布」(24)、「街角の文字」(26)他の銀行員・山本秋雄を狂言廻しとするユーモア・シリーズを発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
横井 司
 1962年、石川県金沢市に生まれる。大東文化大学文学部日本文学科卒業。専修大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。95年、戦前の探偵小説に関する論考で、博士(文学)学位取得。現在、専修大学人文科学研究所特別研究員。日本推理作家協会・本格ミステリ作家クラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。