感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大江戸暮らし大事典 (宝島SUGOI文庫)

著者名 菅野俊輔/監修 小林信也/監修
出版者 宝島社
出版年月 2014.3
請求記号 2105/00575/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231111716一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2105/00575/
書名 大江戸暮らし大事典 (宝島SUGOI文庫)
著者名 菅野俊輔/監修   小林信也/監修
出版者 宝島社
出版年月 2014.3
ページ数 222p
大きさ 16cm
シリーズ名 宝島SUGOI文庫
シリーズ巻次 Dか-7-1
ISBN 978-4-8002-2461-3
一般注記 「大江戸くらし大図鑑」(2013年刊)の改題,加筆修正
分類 2105
一般件名 日本-歴史-江戸時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 「江戸八百八町」に暮らす庶民の生活ぶりや文化・風習を総ざらい。独特の食や装い、歌舞伎や相撲、花火といった娯楽、市川雷蔵モノから「鬼平犯科帳」まで、時代劇ファンが知りたかった大江戸事情をまとめた一冊。
タイトルコード 1001310142759

要旨 道具立てでわかる江戸庶民の暮らし、時代劇で見る治安、「江戸鳥瞰図」と「江戸名所図会」で見る江戸の町並み、名時代劇の系譜、江戸有名人の履歴書、江戸っ子の常識・非常識―人口100万人、「江戸八百八町」に暮らす庶民の生活ぶりや文化・風習を総ざらい。独特の食や装い、歌舞伎や相撲、花火といった娯楽、市川雷蔵モノから『鬼平犯科帳』まで、時代劇ファンが知りたかった大江戸事情をまとめた一冊。
目次 第1章 江戸っ子の衣食事情(江戸っ子のグルメ事情
初物好きの江戸っ子気質 ほか)
第2章 大江戸の町並みと厳選・人気スポット(鳥の視点で見た江戸
大江戸変化の歴史 ほか)
第3章 江戸の治安と暮らし(江戸の暮らしぶり
シンプル・イズ・ベストを貫く庶民たち ほか)
第4章 もっと知りたい時代劇(徳川吉宗
水戸光圀 ほか)
第5章 江戸っ子の常識・非常識(江戸の物価と庶民の生活
江戸の時刻と暦 ほか)
著者情報 菅野 俊輔
 1948年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。江戸文化研究家。講演、著述、テレビ・ラジオ出演など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 信也
 1964年、広島県生まれ。東京大学大学院博士課程を単位取得満期退学。博士(東京大学)。川村学園女子大学講師、東京女子大学講師、日本大学講師。専門は江戸町人の暮らしの研究および江戸をフィールドとする都市社会史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。