蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236388807 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2132114311 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231954286 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331903357 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2432173546 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532032907 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
港 | 2632026924 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
北 | 2731943060 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2831817578 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2931965756 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中川 | 3031971843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132156138 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232046122 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332171002 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
南陽 | 4230673206 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4431273145 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
志段味 | 4530628967 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630277038 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
62/00224/ |
書名 |
まるごとトマト (絵図解やさい応援団) |
著者名 |
八田尚子/構成・文
野村まり子/構成・絵
大竹道茂/監修
|
出版者 |
絵本塾出版
|
出版年月 |
2014.1 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
27cm |
シリーズ名 |
絵図解やさい応援団 |
ISBN |
978-4-86484-043-9 |
分類 |
62627
|
一般件名 |
トマト
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
トマトのふるさとは南米アンデス高原。野生のトマトは、いつ、どこで、だれが栽培するようになり、現在のようなおいしいトマトになったのでしょうか? トマトの歴史や料理などを、絵とともにわかりやすく紹介します。 |
タイトルコード |
1001310130822 |
目次 |
トマトレストラン トマトのふるさと メキシコの市場 大西洋をわたったトマト 生命力あふれる野菜 真っ赤な果実 トマト、トマト、トマト! 世界一生産量の多い野菜 日本のトマト栽培 地中海沿岸に伝わるトマト料理〔ほか〕 |
著者情報 |
八田 尚子 鹿児島市生まれ。フリーランスのライター・編集者。「食」や「農」、「暮らし」についての本や雑誌作りにたずさわる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 野村 まり子 高知県生まれ、絵本作家。アニメーションの作画から、主に科学物の児童書、雑誌などの挿絵の仕事にたずさわる。その間に地域で、共同購入や不登校、環境にかかわる人の輪に参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大竹 道茂 1944年東京生まれ。JA東京中央会で江戸東京野菜の復活に取り組み、江戸東京農業の説明板(50カ所)の都内設置を企画。現在、「江戸東京・伝統野菜研究会」代表として尽力するかたわら、農水省選定「地産地消の仕事人」、「江戸東京野菜コンシェルジュ育成協議会」会長等を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ