感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日の不妊診療 新版

著者名 鈴木秋悦/編集
出版者 医歯薬出版
出版年月 2013.11
請求記号 495/00795/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210810784一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 495/00795/
書名 今日の不妊診療 新版
著者名 鈴木秋悦/編集
出版者 医歯薬出版
出版年月 2013.11
ページ数 315p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-263-73157-4
分類 49548
一般件名 不妊症
書誌種別 一般和書
内容紹介 今日の不妊傾向をはじめ、一般的不妊診療の実際、体外受精とエイジングへの対応、ARTの必須技術などを臨床第一線の執筆陣により網羅。不妊診療の指針となる書。
タイトルコード 1001310096451

目次 1 今日の不妊傾向(今日の不妊治療の流れ―概論
疾患と不妊(女性
男性) ほか)
2 一般的不妊診療の実際(ルチンテストの再考
基礎体温と頚管粘液 ほか)
3 体外受精とエイジングへの対応(IVFのための排卵誘発法の工夫
培養液の問題 ほか)
4 男性不妊症への対応(男性不妊治療の課題
乏精子症に対する薬物療法 ほか)
5 ARTの必須技術(当院におけるICSI方法
当院におけるICSI方法 ほか)
6 不妊症の今後の課題(不妊予防の重要性
卵子提供法の現状と問題点 ほか)
著者情報 鈴木 秋悦
 1958年慶應義塾大学医学部卒業。1963年同大学院修了。1964年カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)産婦人科。1965〜1967年ペンシルバニア大学産婦人科。1971年慶應義塾大学医学部産婦人科学講師。1974年同助教授。1997年WHOヒト生殖プログラム科学技術アドバイザー。2002年銀座ウイメンズクリニック名誉院長、生殖バイオロジー東京シンポジウム代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。