感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

写真記録昭和26年一色婦人会 山村女性たちの生活改善運動を記憶する

著者名 請井雪子/編著 吉田豊/編著
出版者 一粒書房
出版年月 2017.6
請求記号 A367/00113/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237146287一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

51096

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A367/00113/
書名 写真記録昭和26年一色婦人会 山村女性たちの生活改善運動を記憶する
著者名 請井雪子/編著   吉田豊/編著
出版者 一粒書房
出版年月 2017.6
ページ数 55p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86431-609-5
一般注記 奥付のタイトル:写真記録一色婦人会
分類 A367
一般件名 女性-歴史-写真集   一色婦人会
書誌種別 一般和書
内容紹介 昭和28(1953)年度新生活モデル町村選定で日本一となり総理大臣賞を受けた、愛知県新城市七郷一色地区の一色婦人会。当時、見学者説明会で回覧されたアルバム帳を、補足・再編集して書籍化。
タイトルコード 1001710028418

要旨 建設工事現場で働く人々にとって、重要な労働安全衛生法と労災保険法の基礎知識をQ&A形式で解説!!多くの工事現場を立入調査した元労基署長が、助言者の視点で執筆。労働安全衛生法の建設業に関係するであろう箇所を中心にわかりやすく解説。
目次 第1章 労働安全衛生法の基礎(労働安全衛生法とは
事業者と元方事業者 ほか)
第2章 元請として行うべき事項(店社における管理と工事現場における管理
元方安全衛生管理者 ほか)
第3章 下請が行うべき事項(安全衛生管理体制
職長・安全衛生責任者 ほか)
第4章 事項別の災害防止措置(機械等の一般的規制
感電災害防止 ほか)
第5章 労働者の退職時や退職後の事項(作業記録等の交付
離職時健康診断 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。