感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 18 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソフィー・スコットの南極日記 (絵本地球ライブラリー)

著者名 アリソン・レスター/作 斎藤倫子/訳
出版者 小峰書店
出版年月 2013.8
請求記号 40/00730/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236285185じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2132082203じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231930484じどう図書じどう開架 在庫 
4 2331856571じどう図書じどう開架 在庫 
5 2432030738じどう図書じどう開架 在庫 
6 中村2531904437じどう図書じどう開架 在庫 
7 2631991805じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2731912313じどう図書じどう開架 在庫 
9 千種2831784315じどう図書じどう開架 在庫 
10 瑞穂2931930586じどう図書じどう開架 在庫 
11 中川3031936051じどう図書じどう開架 在庫 
12 守山3132122080じどう図書じどう開架 在庫 
13 3232009013じどう図書じどう開架 在庫 
14 名東3332131618じどう図書じどう開架 在庫 
15 天白3431951783じどう図書じどう開架 貸出中 
16 山田4130543541じどう図書じどう開架 在庫 
17 南陽4230647531じどう図書じどう開架 在庫 
18 4331172132じどう図書じどう開架 在庫 
19 富田4431135971じどう図書じどう開架 在庫 
20 志段味4530592528じどう図書じどう開架 貸出中 
21 徳重4630247635じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

南極地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 40/00730/
書名 ソフィー・スコットの南極日記 (絵本地球ライブラリー)
著者名 アリソン・レスター/作   斎藤倫子/訳
出版者 小峰書店
出版年月 2013.8
ページ数 [32p]
大きさ 24×29cm
シリーズ名 絵本地球ライブラリー
ISBN 978-4-338-28202-4
原書名 Sophie Scott goes south
分類 402979
一般件名 南極地方
書誌種別 じどう図書
内容紹介 船長さんのパパと一緒に南極へいくことになったソフィー。南極ってどんなところだろう。氷山にびっくりしたり、ペンギンやアザラシと出会ったり、オーロラに目をみはったり…。どきどきの毎日を描く。見返しに地図あり。
タイトルコード 1001310060170
司書のおすすめ ソフィーのパパは、南極へ行く船の船長さん。こんど、ソフィーもつれていってもらえることになった。5かいだてのビルくらい高い、大きな赤い船で行く。海があれたり、アザラシやペンギンとであったり、わくわくどきどきの冒険旅行を絵と写真でしょうかいするよ。(中学年から)『こんなほんあんなほん 2014年度版小学生向き』より

要旨 ソフィーは、船長さんのパパといっしょに南極へいくことになりました。氷山にびっくりしたり、ペンギンやアザラシとであったり、オーロラに目をみはったり、吹雪で船にもどれなくなったり…。わくわく、どきどきの毎日です。
著者情報 レスター,アリソン
 1952年オーストラリア生まれ。1979年に児童書の挿絵を描きはじめ、1985年より絵本や読み物の創作をはじめる。『クライブはわにをたべる』(偕成社)でオーストラリア児童図書賞を受賞、『流砂にきえた小馬』(朔北社)がオーストラリア児童図書評議会推薦図書に選出される。2005年、愛知万博のオーストラリア館でワークショップをおこなう。2012年、オーストラリアの初代“子どものためのローリエット(桂冠作家)”に選ばれ、子どものための活動を精力的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 倫子
 1954年東京生まれ。国際基督教大学語学科卒。主な訳書に『シカゴよりこわい町』(東京創元社/産経児童出版文化賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。