感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ホテル百物語

著者名 富田昭次/著
出版者 青弓社
出版年月 2013.8
請求記号 689/00474/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236279790一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00474/
書名 ホテル百物語
著者名 富田昭次/著
出版者 青弓社
出版年月 2013.8
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7872-3362-2
分類 6898
一般件名 旅館-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p263〜271
内容紹介 歴史的な建造物としてのホテル、市庁舎に生まれ変わった城郭風ホテル、戦争の舞台になったホテル…。驚きの出来事から、文学・映画で描かれた印象的なシーン、音楽や料理を彩る空間まで、ホテルに関する逸話を数多く紹介する。
タイトルコード 1001310057287

要旨 歴史的な建造物としてのホテル、市庁舎に生まれ変わった城郭風ホテル、豪華なもてなしを競うホテル、戦争の舞台になったり戦後のシンボルになったホテル…。ビックリの出来事から文学・映画で描かれた印象的なシーン、音楽や料理を彩る空間など、エピソード満載の百物語。
目次 第1章 失われた記憶、よみがえる情景(巌窟ホテルの謎と意外な真相
深い霧のなかから姿を現したホテル ほか)
第2章 ホテル王たちの野望と蹉跌(景色を輸出できなければ、旅行者を輸入しよう
豪華列車の乗客には豪華ホテルを ほか)
第3章 おもてなしの知恵比べ(殺人宿と大富豪の邸宅のような宿
十八世紀フランスの最良のホテルとは ほか)
第4章 戦争とホテル―泥沼の時代の営み(ポーツマス条約締結の舞台裏
作法を重んじたヤマトホテルの支配人 ほか)
第5章 戦後という新しい世界が構築されるなかで(空襲の標的からはずされていたホテル
マッカーサー元帥を接遇した女性従業員 ほか)
著者情報 富田 昭次
 1954年、東京都生まれ。立教大学卒業。ホテル専門誌の編集記者、編集長を経て、ホテル・旅行作家の活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。