感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脳の発生学 ニューロンの誕生・分化・回路形成  (DOJIN BIOSCIENCE SERIES)

著者名 宮田卓樹/編 山本亘彦/編
出版者 化学同人
出版年月 2013.6
請求記号 4912/00006/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210798039一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4912/00006/
書名 脳の発生学 ニューロンの誕生・分化・回路形成  (DOJIN BIOSCIENCE SERIES)
著者名 宮田卓樹/編   山本亘彦/編
出版者 化学同人
出版年月 2013.6
ページ数 263p
大きさ 26cm
シリーズ名 DOJIN BIOSCIENCE SERIES
シリーズ巻次 07
ISBN 978-4-7598-1507-8
分類 491271
一般件名
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:章末
内容紹介 たった1個の細胞から、複雑な脳はどのようにかたちづくられるのだろうか。ニューロンの極性化を担う細胞内シグナル経路、シナプス形成、成体におけるニューロン新生などを取り上げ、図や写真を交えてわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001310035926

目次 1 神経系づくりの黎明
2 細胞分化と組織構築
3 ネットワークの形成
4 神経系発生の多様性―さらなる役者たち
5 神経系発生の進化と展開―発生ドラマの来し方行く末
解説 ES細胞による「脳」形成
著者情報 宮田 卓樹
 1963年高知県高知市生まれ。1988年高知医科大学(現高知大学医学部)卒業。1994年高知医科大学大学院医学研究科単位取得退学。1997年学術振興会海外特別研究員。1998年大阪大学助手。1999〜2004年理化学研究所脳科学総合研究センター研究員。2004年〜現在、名古屋大学大学院医学系研究科教授。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 亘彦
 1957年京都府京都市生まれ。1980年大阪大学基礎工学部生物工学科卒業。1986年大阪大学大学院基礎工学研究科修了(工学博士)。1986〜1994年京都府立医科大学医学部助手・講師。1994〜2002年大阪大学基礎工学部助教授。2002年〜現在、大阪大学大学院生命機能研究科教授。工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。