感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中東の近代史

著者名 岩永博/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1962
請求記号 S228/00017/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101030716版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S228/00017/
書名 中東の近代史
著者名 岩永博/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1962
ページ数 303,26p
大きさ 22cm
分類 227
一般件名 中近東-歴史
書誌種別 6版和書
内容注記 文献:巻末p12〜26
タイトルコード 1009940007138

要旨 ユダヤ人大量虐殺の首謀者、金髪の野獣ハイドリヒ。彼を暗殺すべく、二人の青年はプラハに潜入した。ゴンクール賞最優秀新人賞受賞作、リーヴル・ド・ポッシュ読者大賞受賞作。
著者情報 ビネ,ローラン
 1972年パリ生まれ。パリ大学で現代文学を修め、兵役でフランス語教師としてスロヴァキアに赴任、その後、パリ第3大学、第8大学で教鞭を執る。『HHhH―プラハ、1942年』が小説第一作で2010年度にゴンクール賞最優秀新人賞を受賞。翌年、リーヴル・ド・ポッシュ読者大賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 啓
 1953年北海道生まれ。翻訳家。早稲田大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。