感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ウェブ文明論 (新潮選書)

著者名 池田純一/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.5
請求記号 0073/00795/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236233417一般和書2階開架パソコン在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

0073
情報と社会 インターネット アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00795/
書名 ウェブ文明論 (新潮選書)
著者名 池田純一/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.5
ページ数 333p
大きさ 20cm
シリーズ名 新潮選書
ISBN 978-4-10-603729-0
分類 0073
一般件名 情報と社会   インターネット   アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 司馬遼太郎が「アメリカ素描」で示した視座を導き手にしながら、21世紀に世界に広まったインターネットに注目し、なぜアメリカでは社会を変えるイノベーションが次々と生まれるのかを考察。『新潮』連載に加筆して書籍化。
タイトルコード 1001310020773

要旨 1985年にカリフォルニアと東海岸を旅し、“アメリカ=文明”という視点でこの人工国家を捉えた司馬遼太郎の『アメリカ素描』。多民族社会を活写するその姿勢に範をとりながら、21世紀に世界に広まったインターネットという新潮流に注目し、ソーシャルネットワークから起業家塾、クラウドファンディングまで、背後にある精神と機構を明らかにする斬新な論考。
目次 第1部 都市と大陸(コードが支える大陸の夢
西洋文明の継承者―ワシントンDC
市場の潜在性を畳み込んだ街―ニューヨーク
千客万来の人口空間―ヒューストン
声と音の連続性―ニューオリンズ
最初の摩天楼都市―シカゴ
収束と拡散のモメンタム)
第2部 エンタプライズとイノベーション(フィランソロピック・エコシステム
ファンダムとファンドレイジング
マネーとテクノロジーの結合
ジョブズ工房の終わり
技術と人文の架橋
ハッカー王国の誕生
宇宙を見上げる起業家たち
インターフェイスデザインの時代)
第3部 メディアと歴史(ガレージからキッチンへ
ニューヨーク2.0への賭け
ギークはロックスター
タイタニックとネットワークされた世界
時流を共生するブローウェイ
自然史のアーカイブ
レシピという通貨
9.11レポートのっころみ
二つのネットワーク)
第4部 政治とコミュニケーション(ソーシャルゲームと化した選挙戦
パレードに集まる穏やかな群衆
スケーラブルなリパブリック
記憶に転じるタイムライン
ミームが編み上げる大統領選)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。