感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住民参加マニュアル アメリカにおける理論と実践

著者名 ジェームズ・L.クレイトン/[著]
出版者 横浜市企画財政局企画調整室
出版年月 1992
請求記号 N318-9/01292/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231941667一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N318-9/01292/
書名 住民参加マニュアル アメリカにおける理論と実践
著者名 ジェームズ・L.クレイトン/[著]
出版者 横浜市企画財政局企画調整室
出版年月 1992
ページ数 192p
大きさ 21cm
分類 318953
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410169929

要旨 府県財政と国策遂行型補助の実態を追求し、農村救済の政策効果を検証。府県の施策形成・事業実施を、追跡しながら、府県が、「官治のもとの自治」から、「自治のもとの官治」へと、変身したかを、実態分析で解明した。
目次 第1章 府県財政と地域救済策の実践(府県財政と経済恐慌
府県財政運営と政府間関係)
第2章 府県歳入と格差是正策の展開(担税力格差と財政需要格差
府県税変貌と地方税主義の崩壊
財政支援と国庫補助金の膨張
地方資金と府県債機能の拡大)
第3章 府県歳出と国策遂行策の検証(土木勧業事業の膨張
教育生活行政費の低迷
農政補助の政策的誤謬
時局匡救事業と戦時特別財政)
著者情報 高寄 昇三
 1937年神戸に生まれる。1959年京都大学法学部卒業。1960年神戸市役所にはいる。1975年『地方自治の財政学』にて「藤田賞」受賞。1979年『地方自治の経営』にて「経営科学文献賞」受賞。1985年神戸市退職。甲南大学教授。2003年姫路獨協大学教授。2007年退職。現職、(財)神戸都市問題研究所常務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。