蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236220646 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
471/00164/ |
書名 |
維管束植物分類表 |
著者名 |
米倉浩司/著
邑田仁/監修
|
出版者 |
北隆館
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-8326-0975-4 |
一般注記 |
欧文タイトル:Syllabus of the Vascular Plants of Japan Arranged in the Order of Phylogeny‐based System |
分類 |
4718
|
一般件名 |
植物分類学
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
文献:p142〜143 |
内容紹介 |
DNAを共通言語として交流するゲノムの時代の植物分類表。2009年発表のAPGⅢシステムに対応し、日本の維管束植物(帰化・栽培を含む)全属を網羅。エングラー/クロンキストなど旧分類体系との対照表も収録。 |
タイトルコード |
1001310010652 |
要旨 |
DNAを共通言語として交流するゲノムの時代の最新版植物分類表。2009年発表のAPG3システムに対応。最新の系統樹を紹介。日本の維管束植物(帰化・栽培を含む)全属を網羅。エングラー/クロンキストなど旧分類体系との対照表付。 |
目次 |
1 小葉類(ヒカゲノカズラ類) 2 大葉類(大葉シダ植物 裸子植物(末端裸子植物) 被子植物) |
著者情報 |
邑田 仁 東京大学大学院理学系研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 米倉 浩司 東北大学植物園助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ