感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

企業不祥事・危機対応広報完全マニュアル あらゆる危機局面の社内外実務一切を網羅した決定版

著者名 山見博康/著
出版者 自由国民社
出版年月 2013.4
請求記号 336/00974/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236212262一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 336/00974/
書名 企業不祥事・危機対応広報完全マニュアル あらゆる危機局面の社内外実務一切を網羅した決定版
著者名 山見博康/著
出版者 自由国民社
出版年月 2013.4
ページ数 718p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-426-11461-9
分類 336
一般件名 危機管理(経営)   PR
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p709〜714
内容紹介 広報の本質と企業における役割、記者発表・インタビュー時の立ち振る舞い、広報効果測定に関する基本的考え方など、あらゆる危機局面の実務を網羅して解説。危機への備えと一連のなすべきことをプロセスとして理解できる。
タイトルコード 1001310006998

要旨 マスコミ対応から社内体制づくりまで実務の一切を網羅。
目次 広報の本質と企業における役割について
企業倫理 コーポレートガバナンスとコンプライアンス
報せる手段としてのメディアとは
企業危機対応との本質とその事前対応
危機には「7つの直」で対応しよう
危機の種類別の対応法プロセスフロー
情報マスターからQ&Aまで必要書類の作成法
記者発表・インタビュー時の立ち振る舞い
記者会見の仕方実践指導
広報効果測定に関する基本的考え方
国際ビジネスにおける危機対応
危機対応を支援するPR会社とは
記者とのコミュニケーション日々の心得
危機対応マニュアルの作成法
危機対応広報の達人への道
著者情報 山見 博康
 広報PR・危機対応コンサルタント1945年福岡県生まれ、63年福岡県立嘉穂高等学校卒業。68年九州大学経済学部卒業。同年(株)神戸製鋼所入社、人事部、鉄鋼国内販売・輸出部の後、77年カタール国営製鉄所建設操業に従事。ドーハ駐在を経て、79年より秘書室広報係長(東京)から一貫して広報に携わる。81年広報課長(神戸)。85年日豪政府協力事業「褐炭液化プロジェクト」に従事。メルボルン事務所副所長として豪州(メルボルン)駐在、日豪マスコミにも対応。02年山見インテグレーター(株)設立、代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。