感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域包括ケアシステム 「住み慣れた地域で老いる」社会をめざして  (国立社会保障・人口問題研究所研究叢書)

著者名 西村周三/監修 国立社会保障・人口問題研究所/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2013.3
請求記号 3692/01672/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236202164一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村周三 国立社会保障・人口問題研究所
36926
高齢者福祉 介護福祉 地域福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01672/
書名 地域包括ケアシステム 「住み慣れた地域で老いる」社会をめざして  (国立社会保障・人口問題研究所研究叢書)
著者名 西村周三/監修   国立社会保障・人口問題研究所/編
出版者 慶応義塾大学出版会
出版年月 2013.3
ページ数 323p
大きさ 22cm
シリーズ名 国立社会保障・人口問題研究所研究叢書
ISBN 978-4-7664-2022-7
分類 36926
一般件名 高齢者福祉   介護福祉   地域福祉
書誌種別 一般和書
内容紹介 住み慣れた地域で充実した医療・ケアを享受できる「地域包括ケア」システムを提案。社会保障・税一体改革、多職種協働体制の確立と人材育成、中央地方・官民の連携を考察し、高齢社会・日本の新たな姿を描く。
タイトルコード 1001210130602

要旨 人々が住み慣れた地域で、親しい人々に囲まれながら、充実した医療・ケアを享受できる社会、それが本書の提案する「地域包括ケア」システムである。本書は、社会保障・税一体改革、多職種協働体制の確立と人材育成、中央地方・官民の連携のあり方など重要課題を考察し、高齢社会・日本の新たな姿を描く。
目次 第1部 日本の人口動態と社会保障への影響(人口構造と世帯構成の変化
医療・介護サービスへの影響 ほか)
第2部 社会保障・税一体改革と地域包括ケア(医療・介護制度の展開と社会保障・税一体改革
地域包括ケアにおける自助、互助、共助、公助の関係 ほか)
第3部 各サービス供給の現状と諸課題(在宅医療の現状・理念・課題
介護予防とリハビリテーションの現状と課題 ほか)
第4部 財源/利用者負担からみた持続可能性(2025年の医療・介護費用試算と高齢者世帯の家計
都道府県別推計年金可処分所得からみた医療・介護の負担能力)
第5部 地域包括ケアの先行事例(民間・行政のコラボレーションによる地域包括ケア―住まいと連続的ケアの連携事例
長寿社会のまちづくりプロジェクト―千葉県柏市豊四季台地域の事例 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。