感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

旅ノート・散歩ノートのつくりかた 歩くのがもっと楽しくなる

著者名 奥野宣之/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2013.3
請求記号 2909/00851/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132218575一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 天白3431922941一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2909/00851/
書名 旅ノート・散歩ノートのつくりかた 歩くのがもっと楽しくなる
著者名 奥野宣之/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2013.3
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-478-02269-6
分類 2909
一般件名 旅行   ノート術
書誌種別 一般和書
内容紹介 切って、貼って、書いて、宝ものとなる思い出を残そう! 下町散歩、雑貨屋巡り、歴史散策、山歩きなど、自分の旅を自分流に楽しむための旅ノート・散歩ノートのつくりかたを紹介します。著者の実物ノートも掲載。
タイトルコード 1001210129554

要旨 下町散歩、雑貨屋巡り、歴史散策、山歩き、国内・海外旅行、ライフログ…。オールカラーで実物ノートを多数掲載。人気“ノート作家”が教える41のコツ。
目次 序章 「旅ノート」「散歩ノート」のすすめ(旅とノートの深いつながり
ノートで「体験したこと」がおもしろくなる ほか)
第1歩 旅の前―ノートで「あこがれ」を醸成しよう(「行きたい場所」をノートに集める
情報はノートへの「一元化」「時系列」で ほか)
第2歩 旅の途中1―ノートづくりの素材を集めよう(日本を外国人観光客のように歩こう
道中の「紙もの」を収集袋で集める ほか)
第3歩 旅の途中2―道中メモを工夫しよう(パンフレットには「痕跡」を残す
写真もその場で紙ベースに ほか)
第4歩 旅の後1―ノートに貼るだけ「即席ノート」づくり(「素材」を一カ所にまとめる
「素材」を切り抜く ほか)
第5歩 旅の後2―楽しかった記憶がじわじわわいてくる「完全版ノート」づくり(「日常モード」に切り替わる前に加筆を
あとから見つけた「楽しさ」を追加する ほか)
付録 実践!旅ノート・散歩ノートづくり―浅草・上野編
著者情報 奥野 宣之
 1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部でジャーナリズムを専攻後、雑誌や新聞の記者を経て、独自の情報整理術を公開した『情報は1冊のノートにまとめなさい』で著作デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。