感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

僕らの時代のライフデザイン 自分でつくる自由でしなやかな働き方・暮らし方

著者名 米田智彦/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2013.3
請求記号 365/00230/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236249264一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 365/00230/
書名 僕らの時代のライフデザイン 自分でつくる自由でしなやかな働き方・暮らし方
著者名 米田智彦/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2013.3
ページ数 243p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-478-02268-9
分類 365
一般件名 人生訓
書誌種別 一般和書
内容紹介 ライフプランが役に立たない不確実な時代の人生設計とは。ソーシャルメディアの縁を辿って、都市を旅するように暮らし働く生活実験をした著者が、それによって出会った28人のライフデザイナーの暮らし方・働き方を紹介する。
タイトルコード 1001210124004

要旨 旅するように暮らす生活実験「ノマド・トーキョー」で出会った28人の新しい人生のつくり方。
目次 プロローグ 「ノマド・トーキョー」という生活実験
第1章 「セルフデザイン」―しなやかさは「多面性」から生まれる
第2章 「ワークデザイン」―「つながり」が生む働き方
第3章 「リビングデザイン」―デュアルライフ時代の「多拠点住まい術」
第4章 大航海時代のキャリアデザイン
第5章 「あいだ」を行き来するこれからの人生設計
著者情報 米田 智彦
 1973年、福岡市生まれ。青山学院大学卒。研究機関、出版社、ITベンチャー勤務を経て独立。フリーの編集者・ディレクターとして出版からウェブ、ソーシャルメディアを使ったキャンペーン、イベント企画まで多岐にわたる企画・編集・執筆・プロデュースを行う。2005年より「東京発、未来を面白くする100人」をコンセプトしたウェブマガジン「TOKYO SOURCE」を有志とともに運営。数々の次世代をクリエイトする異才へのインタビューを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。