感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大震災・原発とメディアの役割 報道・論調の検証と展望

出版者 新聞通信調査会
出版年月 2013.1
請求記号 3693/01003/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236360137一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャーナリズム マス・メディア 東日本大震災(2011) 福島第一原子力発電所事故(2011)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3693/01003/
書名 大震災・原発とメディアの役割 報道・論調の検証と展望
出版者 新聞通信調査会
出版年月 2013.1
ページ数 502p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-907087-26-5
分類 36931
一般件名 ジャーナリズム   マス・メディア   東日本大震災(2011)
書誌種別 一般和書
内容紹介 東日本大震災と福島原発事故に関連する報道と論調を広範かつ徹底的に検証・分析し、今後の報道の在り方を展望する研究を慶応義塾大学をはじめとする全国の6大学に公募委託。その研究結果をまとめる。
タイトルコード 1001210114631

目次 報告1 原子力政策と報道ジャーナリズム:3・11以前/以後の新聞報道の分析
報告2 東日本大震災とニュースメディア―社会的危機としての大震災
報告3 大規模震災時における的確な情報流通を可能とするマスメディア・ソーシャルメディア連携の可能性と課題
報告4 東日本大震災(特に福島原発事故)に関する内外メディアの報道検証および東アジアにおけるマスメディアの規範理論構築の研究
報告5 東日本大震災の海外報道の変遷とその影響
報告6 東日本大震災と原発事故に関するタイのメディアの報道


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。