感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ザ・竜之介 芥川竜之介全一冊

著者名 芥川竜之介/著
出版者 第三書館
出版年月 1985.1
請求記号 91868/00189/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236044194一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91868/00189/
書名 ザ・竜之介 芥川竜之介全一冊
著者名 芥川竜之介/著
出版者 第三書館
出版年月 1985.1
ページ数 367p
大きさ 26cm
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ひょっとこ 羅生門 鼻 父 虱 酒虫 芋粥 手巾 煙草と悪魔 煙管 運 尾形了斎覚え書 忠義 偸盗 或日の大石内蔵助 戯作三昧 首が落ちた話 地獄変 開化の殺人 奉教人の死 枯野抄 蜘蛛の糸 さまよへる猶太人 るしへる 邪宗門 開化の良人 きりしとほろ上人伝 蜜柑 沼地 疑惑 路上 魔術 葱 舞踏会 尾生の信 秋 東洋の秋 素戔鳴尊 老いたる素戔鳴尊 鼠小僧次郎吉 南京の基督 杜子春 お律と子等と 秋山図 山鴫 奇怪な再会 母 好色 LOS CAPRICHOS 藪の中 俊寛 将軍 神神の微笑 トロッコ 報恩記 長崎小品 庭 六の宮の姫君 お富の情操 漱石山房の秋 漱石山房の冬 雛 保吉の手帳から お時儀 あばばばば 一塊の土 糸女覚え書 文章 大導寺信輔の半生 馬の脚 湖南の扇 年末の一日 虎の話 三つのなぜ 点鬼簿 僕は 貝殻 玄鶴山房 蜃気楼 春の夜は 河童 三つの窓 歯車 闇中問答 或阿呆の一生 機関車を見ながら 西方の人 続西方の人 或旧友へ送る手記 朱儒の言葉 アグニの神 あの頃の自分の事 或敵打の話 或恋愛小説 魚河岸 海のほとり 英雄の器 おぎん おしの 温泉だより 女 影 片恋 カルメン 彼 彼第二 金将軍 袈裟と盛遠 黄梁夢 黒衣聖母 古千屋 孤独地獄 子供の病気 西郷隆盛 寒さ 猿 猿蟹合戦 三右衛門の扉 死後 十円札 じゅりあの・吉助 少年 捨児 仙人 早春 第四の夫から たね子の憂鬱 手紙 伝吉の敵打ち 道祖問答 動物園 尼堤 女体 野呂松人形 春 春の夜 二つの手紙 文放古 冬 貉 毛利先生 桃太郎 悠々荘 夢 竜 老年 世之介の話 往生絵巻
タイトルコード 1001210042623



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。