感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エトノスとトポスで読むアメリカ文学

著者名 伊藤章/著
出版者 英宝社
出版年月 2012.11
請求記号 9302/00771/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236126678一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

93029
アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/00771/
書名 エトノスとトポスで読むアメリカ文学
著者名 伊藤章/著
出版者 英宝社
出版年月 2012.11
ページ数 306p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-269-74025-9
分類 93029
一般件名 アメリカ文学
書誌種別 一般和書
内容紹介 アジア系は北米をホームにできるのか? カルロス・ブロサン、ジョン・オカダ、ジョイ・コガワ、チャンネ・リーなど、アジア系作家の作品を取り上げ、彼らが描く土地と人間のつながりを模索する。ユニークなエスニック文学論。
タイトルコード 1001210092600

要旨 アジア系は北米をホームにできるのか?カルロス・ブロサン/ジョン・オカダ/フランク・チン/ジョイ・コガワ/ショーン・ウォン/バーラティ・ムーカジ/シンシア・カドハタ/ロイス・アン・ヤマナカ/チャンネ・リーらが描く土地と人間のつながりを模索するユニークなエスニック文学論。
目次 序 エトノスとトポスで読むアメリカ文学
第1部 アジア系作家を読む―日系・中国系・フィリピン系・韓国系・インド系(ブロサンの『心のなかのアメリカ』とオカダの『ノー・ノー・ボーイ』、チンの「鶏小屋のチャイナマン」にみるアイデンティティの探求
ジョイ・コガワの『おばさん』(その一)―記憶を歴史にするために
ジョイ・コガワの『おばさん』(その二)―海と森と大平原と、あるいは『おばさん』にみる原型的想像力
チャンネ・リーの『ネイティヴ・スピーカー』(その一)―『ネイティヴ・スピーカー』における英語イデオロギー
路上には魔力が潜んでいる―シンシア・カドハタの『浮世』
みんな移動している、すべてが動いている―バーラティ・ムーカジの『ジャスミン』)
第2部 トポスから読むアメリカ―ハワイ・カリフォルニア・ロサンゼルス・ニューヨーク(ハワイ・ローカル文学と植民地時代の記憶―マリー・ハラとロイス・アン・ヤマナカ、メイヴィス・ハラの短編を読む
カリフォルニアをホームとすること―ブロサンの『心のなかのアメリカ』とウォンの『ホームベース』
ウェストの『いなごの日』とファンテの『塵に訊け』にみるロサンゼルス―夢の墓場、砂漠の悲しい花
トム・ウルフの『虚栄の篝火』―一九八〇年代のニューヨーク都市小説
チャンネ・リーの『ネイティヴ・スピーカー』(その二)―ジョン・クワンの栄光と挫折)
著者情報 伊藤 章
 1948年福島県生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程満期退学。北海道大学言語文化部を経て(北海道大学名誉教授)、北星学園大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。