感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シリーズ生命倫理学 15  医学研究

著者名 シリーズ生命倫理学編集委員会/編
出版者 丸善出版
出版年月 2012.11
請求記号 4901/00491/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210790317一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生命倫理 医学研究 医療倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4901/00491/15
書名 シリーズ生命倫理学 15  医学研究
著者名 シリーズ生命倫理学編集委員会/編
出版者 丸善出版
出版年月 2012.11
ページ数 258p
大きさ 22cm
巻書名 医学研究
ISBN 978-4-621-08492-2
一般注記 欧文タイトル:The Japanese Bioethics Series
分類 49015
一般件名 生命倫理   医学研究   医療倫理
書誌種別 一般和書
内容紹介 医学研究には患者の直接利益が望めないものもあり、研究における患者のリスクは医療行為に比べて一般に大きく、強い倫理的介入が要求される。このような観点から、今日の研究倫理があつかう領域を網羅的に考察する。
タイトルコード 1001210087013

要旨 「医学研究」には、患者(対象者)にとってよいことをなすという目的が必ずしも存在しない。患者にとってよいことかどうかを明らかにすることが研究目的であることが多く、それどころか、患者の直接的利益はまったく望めない研究もしばしばある。したがって、研究における患者のリスクは、医療行為に比べて一般に大きく、研究には強い倫理的介入が要求される。本巻は、このような観点に立ち、今日の研究倫理があつかう領域を網羅できるように構成されている。
目次 歴史的背景
倫理原則と指針
倫理審査委員会
医学研究と法
医学研究とインフォームド・コンセントの要件―主要な三つの政府指針を参照して
研究方法とバイアス
研究者の不正行為と発表倫理
医学研究と利益相反
ヒトゲノム解析研究
トランスレーショナルリサーチと生命倫理
ヒト試料と情報の保存と利用
死体の解剖と研究利用
動物実験


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。