感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

井伏鱒二という姿勢

著者名 東郷克美/著
出版者 ゆまに書房
出版年月 2012.11
請求記号 910268/01972/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236101309一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01972/
書名 井伏鱒二という姿勢
著者名 東郷克美/著
出版者 ゆまに書房
出版年月 2012.11
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8433-4098-1
分類 910268
個人件名 井伏鱒二
書誌種別 一般和書
内容紹介 処女作「幽閉」から戦後の傑作「黒い雨」へ、晩年最後の長篇「鞆ノ津茶会記」にいたる主要作品を論じ、大戦を挟んで輝かしい「変貌」を遂げた井伏文学の全体像に迫る。
タイトルコード 1001210080871

要旨 処女作「幽閉」から戦後の傑作「黒い雨」へ、晩年最後の長篇「鞆ノ津茶会記」にいたる主要作品を論じ、大戦を挟んで輝かしい“変貌”を遂げた井伏文学の全体像に迫る。
目次 “井伏鱒二”の出発―山椒魚の悲しみ
「くつたく」した「夜更け」の物語―「文学青年窶れ」の時代
改稿という方法―「山椒魚」と「鯉」の成立
川と谷間の文学―裏返されたモダニズム
「さざなみ軍記」論―逃げていく記録
「多甚古村」の周辺―谷間から海辺へ
「へんろう宿」小論―作品の奥行について
「悪夢」としての戦争―流離と抵抗
戦後の変貌―太宰治の死まで
聞書きという姿勢―「山峡風物誌」を読む
井伏鱒二と甲州―釣りと文学
「黒い雨」再考―自然の治癒力あるいは言葉の戦争
著者情報 東郷 克美
 1936年、鹿児島県生まれ。早稲田大学名誉教授(日本近代文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。