感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<図説>日本の結び 新装版

著者名 藤原覚一/著
出版者 築地書館
出版年月 2012.10
請求記号 383/00124/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210786554一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 383/00124/
書名 <図説>日本の結び 新装版
著者名 藤原覚一/著
出版者 築地書館
出版年月 2012.10
ページ数 303p
大きさ 26×26cm
ISBN 978-4-8067-1445-3
一般注記 布装
分類 383
一般件名 結び
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p280〜281
内容紹介 古代呪術に関わる結びから、園芸、武具、船舶、スポーツに関わる結びまで、1000余種におよぶ結びのすべてを収集網羅した著者が、結び方の技法を図とともに解説する。人間社会と結びの思想に関する論考も併せて収載。
タイトルコード 1001210070599

要旨 古代呪術に関わる結びから、園芸、武具、服装、水引、鷹狩り、船舶、スポーツに関わる結びまで、一〇〇〇余種におよぶ結びのすべてを、著者が五十数年の歳月をかけて収集網羅。黒田清輝に師事した洋画家でもある著者自らによる結び方の図六〇〇余と技法解説、および、人間社会と結びの思想に関する論考も併せて収載した画期的大著。八代目坂東三津五郎をはじめ、日本を代表する民俗学者のひとりである宮本常一、染織研究や人形収集で知られる美術史研究家の山辺知行らも絶賛した、一九七四年刊行の幻の名著がよみがえる。
目次 第1章 人間と結びとの関係(結びの原始
結びの神秘
コンミュニケーション
結びの文様化
結びと儀礼
遊戯と実技)
第2章 結びの機能を探る(結びの構造
結び方の分類
結びの条材)
第3章 結び方の技法1 作業結び(作業結着法
作業接合法
作業結束法
作業縮結法
作業結節法)
第4章 結び方の技法2 装飾結び(装飾結着法
装飾接合法
装飾結束法
装飾縮結法
装飾結節法)
第5章 結びの本質は何か(結びと民俗学
結びと呪術
呪術と何か
呪術と宗教および科学
呪術と芸術
結びの歴史的展開)
著者情報 藤原 覚一
 1895年、広島県生まれ。1921年、黒田清輝に師事し、東京美術学校西洋画科卒業。大日本雄弁会講談社をへて、瀬戸内海大崎上島で家業の造船業に従事。旧制中学校教員をへて、第二次世界大戦後民主主義運動に参加、リベラリストとして活躍。1949年から1961年まで三原市立図書館長、その後、三原市文化財保護委員長を長くつとめる。1990年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。