感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日中関係史 3  1972-2012  社会・文化

出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.9
請求記号 3191/00721/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236076782一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00721/3
書名 日中関係史 3  1972-2012  社会・文化
出版者 東京大学出版会
出版年月 2012.9
ページ数 365,24p
大きさ 22cm
巻書名 社会・文化
ISBN 978-4-13-023063-6
分類 3191022
一般件名 日本-対外関係-中国-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 日中関係の展開を総合的にとらえ、詳細に検討する試み。3は、40年間の特筆すべき社会・文化的事象を取り上げて、日中相互のイメージの変容とその政治、経済領域への影響を考察し、社会・文化的視点から日中関係を俯瞰する。
タイトルコード 1001210067626

要旨 パンダの来日から池袋中華街構想まで、40年間の特筆すべき社会・文化的事象を取り上げて、日中相互のイメージの変容とその政治、経済領域への影響を考察し、社会・文化的視点から日中関係を俯瞰する。
目次 日中相互認識の四〇年―文化イベントにみる相互イメージの不定型化
1 冷戦体制化の「日中友好」(パンダがやってきた!(一九七二年)―中国の対日ソフト・パワー史
「大平学校」とは何か(一九八〇年)―日中知的交流事業の紆余曲折
進出か、侵略か(一九八二年)―日中歴史認識問題の変遷と課題
歓迎、中野良子!(一九八四年)―映画による相互イメージの変転
もう一つの天安門事件「中国では六・四事件と呼ぶ」(一九八九年)―日中相互認識をめぐる報道フレームの転換)
2 錯綜する利益とまなざし(台湾・総統選挙の衝撃(一九九六年)―日中関係を揺さぶる台湾ファクター
酒田短期大学、閉校す(二〇〇二年)―日中留学生交流秘史
北京工人体育場の悲劇(二〇〇四年)―スポーツにみる日中関係史
大連、吹き荒れるストライキ(二〇〇五年)―日本人ビジネスマンが見た企業内摩擦の変遷
“池袋チャイナタウン”構想に「待った」(二〇〇八年)―日本型共生に向けて)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。