感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石炭の文学史 (<海外進出文学>論)

著者名 池田浩士/著
出版者 インパクト出版会
出版年月 2012.9
請求記号 91026/00860/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210785606一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91026/00860/
書名 石炭の文学史 (<海外進出文学>論)
著者名 池田浩士/著
出版者 インパクト出版会
出版年月 2012.9
ページ数 516,30p
大きさ 22cm
シリーズ名 <海外進出文学>論
シリーズ巻次 第2部
ISBN 978-4-7554-0221-0
分類 91026
一般件名 日本文学-歴史-近代   石炭-炭鉱
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜30
内容紹介 石炭がたどる一生は、そのあらゆる段階で人間社会のあり方を照らし出している。小説や詩や戯曲や、さらには映画の脚本から流行歌、労働歌の歌詞にいたるまで、石炭をめぐる広義の文学表現を読み解く。
タイトルコード 1001210059694

目次 石炭の一生とその文学表現
坑夫という最底辺―先行するイメージ
声を上げた地下労働―炭坑夫と石炭王
「下罪人」の自己解放へ―プロレタリア文学と石炭
石炭と鉄道―近代化の路線
「ケツワリ」考―植民地を遠くはなれて
石炭から石油を!―満洲と石炭
たたかう石炭―戦争は誰によって遂行されたか?
勝利の生きた結晶石―台湾と石炭
大東亜の労務管理と鉱夫の現実―「監獄部屋」から「把頭炊事」まで
原拠としての「長靴島」―表現主体を問い直す
石炭の一生が遺したもの
著者情報 池田 浩士
 1940年大津市生まれ。1968年4月から2004年3月まで京都大学勤務。2004年4月から京都精華大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。