感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 6 ざいこのかず 6 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

私の考え (新潮新書)

書いた人の名前 三浦瑠麗/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 2020.4
本のきごう 9146/10880/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237598560一般和書1階開架 在庫 
2 2432545875一般和書一般開架 在庫 
3 2732364050一般和書一般開架 在庫 
4 千種2832181024一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132645866一般和書一般開架 在庫 
6 富田4431423492一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 9146/10880/
本のだいめい 私の考え (新潮新書)
書いた人の名前 三浦瑠麗/著
しゅっぱんしゃ 新潮社
しゅっぱんねんげつ 2020.4
ページすう 238p
おおきさ 18cm
シリーズめい 新潮新書
シリーズかんじ 856
ISBN 978-4-10-610856-3
ぶんるい 9146
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 人間、迷ったら本音を言うしかない…。「怖がっているだけでは戦争はわからない」「政治家が浮気してもいい」「裏切られることの恐怖」など、政治について、孤独について、人生について、誠実に向き合った思索の軌跡。
タイトルコード 1002010005604

ようし グレン・グールドの弾くバッハの「ゴルトベルク変奏曲」。『羊たちの沈黙』のレクター博士が聴いたのは、一九八一年盤だった!?無類の読書家でもあるピアニストが、古今東西の純文学やミステリーに出てくる名曲を取り上げ、音楽がもたらす深い意味を読み解く。第二十五回講談社エッセイ賞受賞作。
もくじ 1(打鍵のエクスタシー
白と黒の迷路
完璧な演奏 ほか)
2(ジャズとスーパー大回転
二対七十五
インプロヴィゼーション ほか)
3(音楽のもたらすもの
つれなき美女
音楽家は悪人? ほか)
ちょしゃじょうほう 青柳 いづみこ
 ピアニスト・文筆家。安川加壽子、ピエール・バルビゼの両氏に師事。フランス国立マルセイユ音楽院首席卒業。東京芸術大学大学院博士課程修了。1989年、論文「ドビュッシーと世紀末の美学」により、フランス音楽の分野で初の学術博士号を受ける。90年、文化庁芸術祭賞受賞。演奏と執筆を両立させ、著書には『翼のはえた指評伝安川加壽子』(吉田秀和賞)、『青柳瑞穂の生涯』(日本エッセイスト・クラブ賞)などがある。大阪音楽大学教授、日本ショパン協会理事。『六本指のゴルトベルク』でも、第25回講談社エッセイ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。