感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シグナル伝達キーワード事典 イラストで徹底理解する

著者名 山本雅/編集 仙波憲太郎/編集 山梨裕司/編集
出版者 羊土社
出版年月 2012.8
請求記号 4913/00992/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210777173一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山本雅 仙波憲太郎 山梨裕司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4913/00992/
書名 シグナル伝達キーワード事典 イラストで徹底理解する
著者名 山本雅/編集   仙波憲太郎/編集   山梨裕司/編集
出版者 羊土社
出版年月 2012.8
ページ数 349p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7581-2033-3
分類 49131
一般件名 シグナル伝達
書誌種別 一般和書
内容紹介 主要なシグナル経路と因子について、基本メカニズム・ポイントを説明。さらに、個々の生命現象に照らしてキーとなる分子を抽出し、細胞シグナル成分とそのネットワークについてイラストマップを交えて解説する。
タイトルコード 1001210046976

要旨 各因子の機能とネットワークの全体像、疾患・生命現象とのかかわりが一目でわかる。
目次 第1部 概説―シグナル伝達の主要因子と経路(三量体Gタンパク質
低分子量Gタンパク質
チロシンキナーゼ(受容体型・非受容体型)
MAPキナーゼカスケード ほか)
第2部 キーワード解説―生命現象からみたシグナル伝達因子(細胞周期
細胞分裂
DNA複製・修復
がん1 がん遺伝子 ほか)
著者情報 山本 雅
 1972年大阪大学理学部卒業。米国国立がん研究所(NCI)研究員。東京大学医科学研究所教授を経て2011年より沖縄科学技術大学院大学教授。2012年東京大学名誉教授。この間、レトロウイルスLTRの転写プロモーター活性の証明やsrcファミリーならびにerbBファミリーがん遺伝子の構造と機能の解析を進めてきた。現在はerbBファミリー遺伝子産物の下流アダプター分子TobやTobと会合するCCR4‐NOT脱アデニル化酵素複合体、またsrcファミリー遺伝子産物が神経系で果たす役割について、細胞シグナル制御の視点から研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
仙波 憲太郎
 1988年東京大学理学系研究科修了(理学博士)。東京大学医科学研究所制癌研究部助手(現:癌細胞シグナル分野)、Salk研究所ポスドク、細胞化学研究部(現:分子発癌分野)准教授を経て、2007年より早稲田大学生命医科学科教授。制癌研究部でerbB2、fynのクローニングにかかわって以来、ヒトの発がんにかかわる遺伝子の発見と機能の解析という基礎研究を進めつつ、どのような形ででも臨床に貢献したいとの希望をもって研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山梨 裕司
 1989年東京大学理学系研究科修了(理学博士)。東京大学医科学研究所、MITを経て2001年より東京医科歯科大学難治疾患研究所教授。2008年より東京大学医科学研究所教授、豊島久真男先生と山本雅先生のもと、大学院・助手時代に携わったチロシンキナーゼ研究に興味が尽きず、当該シグナルが細胞の増殖・活性化や形態形成をどのように制御し、その破綻がどのように疾患に結びつくのかを理解したいと考えている。現在、独自に発見した疾患の治療法開発にも注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。