感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阿武隈共和国独立宣言

著者名 村雲司/著
出版者 現代書館
出版年月 2012.8
請求記号 F4/08169/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931858670一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F4/08169/
書名 阿武隈共和国独立宣言
著者名 村雲司/著
出版者 現代書館
出版年月 2012.8
ページ数 150p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7684-5691-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 福島原発から30km圏内の帰還困難区域・阿武隈村が「阿武隈共和国」として独立宣言をした。新宿駅西口に立ち、毎週土曜日1時間、平和を守るための抗議のスタンディングをしている山内は、その独立に立ち会うことになり…。
タイトルコード 1001210044066

要旨 「自由や、自由や、われ汝と死せん」と叫んだ自由民権家・苅宿仲衛の故郷、福島県の一角、福島原発から30km圏内の帰還困難区域・阿武隈村が「阿武隈共和国」としてついに独立宣言をした。「故郷の山河を棄てろと国が強要するなら、俺たちは国を棄ててもいい」が人々の想いだ。新宿西口、柱の傍に立ち毎週土曜日1時間、平和を守るための抗議のスタンディングをしている私は、その独立に立ち会うことになった…。
著者情報 村雲 司
 俳句余想紙「梅が丘通信」発行人。1945年岐阜県生まれ。早稲田大学文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。