感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

日本の偉人100人 上

著者名 寺子屋モデル/編著
出版者 致知出版社
出版年月 2012.7
請求記号 281/00961/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3231969399一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/00961/1
書名 日本の偉人100人 上
著者名 寺子屋モデル/編著
出版者 致知出版社
出版年月 2012.7
ページ数 289p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88474-968-2
分類 28104
一般件名 伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 自分のことよりも誰かのため、世のため、国のために生き、何より日本の国柄を大切にした日本の偉人100人を、現代に近い人物から時代を遡るように紹介。上は、昭和から明治までの偉人50人を収録する。
タイトルコード 1001210043554

要旨 子供も大人も日本人なら一度は読んでおきたい、世界が称賛する日本をつくった偉人たち。近現代の50人。
目次 第1章 昭和に生きる(東山魁夷―昭和を代表する日本画家
本田宗一郎―「お客のために」を貫いた機械いじりの天才
若泉敬―沖縄返還交渉の密使
西岡常一―法隆寺宮大工の棟梁 ほか)
第2章 明治を開く(野口英世―驚異的な努力によって世界的名声を得た医学者
夏目漱石―明治の精神に殉じた文豪
佐久間勉―世界を感動させた海軍士官の遺書
小村寿太郎―明治日本の外交を導いた魂の外交家・政治家 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。