感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太陽エネルギーがひらく未来 (東京理科大学坊っちゃん科学シリーズ)

著者名 東京理科大学出版センター/編著
出版者 東京書籍
出版年月 2012.6
請求記号 5016/00323/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237465943一般和書1階開架ティーンズ在庫 
2 千種2831705377一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

太陽熱 光触媒 太陽電池

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5016/00323/
書名 太陽エネルギーがひらく未来 (東京理科大学坊っちゃん科学シリーズ)
著者名 東京理科大学出版センター/編著
出版者 東京書籍
出版年月 2012.6
ページ数 193p
大きさ 19cm
シリーズ名 東京理科大学坊っちゃん科学シリーズ
シリーズ巻次 1
ISBN 978-4-487-80691-1
分類 5016
一般件名 太陽熱   光触媒   太陽電池
書誌種別 一般和書
内容紹介 太陽光が地球に到達するまでの過程はどうなっているのか? 太陽光はどのような形でエネルギーに変換されるのか? 地球温暖化やエネルギー問題の解決に向けて、太陽エネルギーの多様な可能性を考える。
タイトルコード 1001210028637

要旨 地球温暖化やエネルギー問題の解決に向けて、太陽エネルギーの多様な可能性を考える。
目次 第1章 太陽エネルギーと私たち(太陽エネルギーの大きさ
太陽エネルギーの地球への働き
気象への影響(雨や風を作る)
エネルギー源として用いる)
第2章 太陽エネルギーを蓄える(1)燃料として(エネルギー・環境問題を解決するソーラー燃料
太陽エネルギーで水を分解する―酸化チタン(TiO2)単結晶電極での実験
太陽光下で実際に水素生成を行う
周期表を眺めて新しい光触媒材料を開発する
水から水素の泡がぶくぶく出る NiO/NaTa3:La粉末触媒
可視光を使って水から水素を作る光触媒
人工光合成への試み
炭酸ガス(CO2)も利用しよう
光触媒としての応用)
第3章 太陽エネルギーを蓄える(2)電気として(太陽エネルギーを電気エネルギーに変換する
無機物を使った新しい太陽電池
有機物を使った新しい太陽電池
太陽の熱で発電する新しい太陽電池
蓄電―二次電池の仕組み
リチウムイオン電池からの新しい低コスト蓄電池(ナトリウムイオン電池)へ
電極のナノ構造を観察する)
第4章 太陽エネルギーの気候への影響を測る(気候システムの温暖化には疑う余地がない―地球の温暖化
地球の気温はどのように決まるか?
微粒子が気候を変える!
どのような時にエアロゾル粒子の数は増えるのか?新粒子生成)
第5章 太陽エネルギーを社会で有効利用する(暮らしの中のエネルギー
建築・住宅の太陽エネルギー有効利用
太陽エネルギー利用を支える技術)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。