感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

個人加盟ユニオンと労働NPO 排除された労働者の権利擁護  (現代社会政策のフロンティア)

著者名 遠藤公嗣/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.6
請求記号 3666/00118/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210777991一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3666/00118/
書名 個人加盟ユニオンと労働NPO 排除された労働者の権利擁護  (現代社会政策のフロンティア)
著者名 遠藤公嗣/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2012.6
ページ数 253p
大きさ 22cm
シリーズ名 現代社会政策のフロンティア
シリーズ巻次 5
ISBN 978-4-623-06358-1
分類 3666
一般件名 労働組合   NPO
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代日本社会において、個人加盟ユニオンと労働NPOはどのように発展し、どのような役割を担っているのか。国内・海外における労働者組織の実態調査に基づいた、総合的な事例比較共同研究の成果を紹介する。
タイトルコード 1001210023437

要旨 格差社会などさまざまな問題を抱えている現代日本社会において、企業内組合ないし日本的雇用慣行から排除された労働者の権利を守る組織として、個人加盟ユニオンと労働NPOが注目されている。それらはどのように発展し、どのような役割を担っているのか。本書は、国内・海外における労働者組織の実態調査に基づいた、総合的な事例比較共同研究の成果である。
目次 序章 新しい労働者組織の意義
第1章 中小労連から地域労組へ―札幌地域労組の事例から
第2章 九州のユニオンと東京のユニオン―2000年・2010年コミュニティ・ユニオン組合員意識調査から
第3章 ゼネラルユニオンと大阪の外国人非正規労働者
第4章 自己責任論と個人加盟ユニオン―「若者の労働運動」の事例から
第5章 労働NPOの特質―個人加盟ユニオンとの対比・関連において
第6章 派遣切り問題にみる「協セクター」の可能性―愛知派遣村のフィールドワークを通じて
第7章 韓国における女性非正規労働者の組織化―韓国女性労働組合(KWTU)の事例
第8章 中国における「工会」と草の根労働NGOの変容―農民工の権益保護をめぐって
終章 排除された労働者の権利擁護の研究にむけて
著者情報 遠藤 公嗣
 1950年岡山県生まれ。1974年東京大学経済学部卒業。現在、明治大学経営学部教授、経済学博士(1990年、東京大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。