感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教養としてのバッハ 生涯・時代・音楽を学ぶ14講  (叢書ビブリオムジカ)

著者名 礒山雅/編著 久保田慶一/編著 佐藤真一/編著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2012.3
請求記号 7623/00450/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236042891一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 富田4431076027一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7623/00450/
書名 教養としてのバッハ 生涯・時代・音楽を学ぶ14講  (叢書ビブリオムジカ)
著者名 礒山雅/編著   久保田慶一/編著   佐藤真一/編著
出版者 アルテスパブリッシング
出版年月 2012.3
ページ数 202p
大きさ 21cm
シリーズ名 叢書ビブリオムジカ
ISBN 978-4-903951-53-9
分類 76234
個人件名 Bach,Johann Sebastian
書誌種別 一般和書
内容紹介 バッハはどんな楽器・奏法・音響・音律を想定して作曲したのか? ルター派のバッハがなぜカトリックのミサ曲を書いたのか? バッハ研究の第一人者を始め、音楽学・歴史学・宗教学・音響学など9人の専門家による14の講義。
タイトルコード 1001210009460

要旨 バッハ時代のドイツは?当時話されていたドイツ語は?ルターがバッハに残した遺産とは?バッハはどんな楽器・奏法・音響・音律を想定して作曲したのか?19世紀にバッハ復興が起こったわけは?ルター派のバッハがなぜカトリックのミサ曲を書いたのか?―バッハ研究の第一人者・礒山雅をはじめ9人の著者による14の講義が、バッハという類なき知の水脈へ誘う。
目次 バッハの生涯―バッハ研究をめぐる諸問題
バッハ時代のザクセン選帝侯国―17世紀末から18世紀前半のドイツ
ルターとコラール―その神学とことば
バッハと神
バッハのクラヴィーア音楽―演奏者の立場から
音響学からみたバッハの時代
バッハ時代の楽器
バッハと流行
バッハの家庭、生活、教育
18世紀ドイツの言語と文化
バッハの音楽頭脳
父ゼバスティアンと次男エマーヌエル
19世紀におけるバッハ
ロ短調ミサ曲―宗派の対立を超えて


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。