感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

島根の逆襲 古代と未来をむすぶ「隠れ未来里」構想

著者名 出川卓/著 出川通/著
出版者 言視舎
出版年月 2012.3
請求記号 3021/00383/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332006430一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3021/00383/
書名 島根の逆襲 古代と未来をむすぶ「隠れ未来里」構想
著者名 出川卓/著   出川通/著
出版者 言視舎
出版年月 2012.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-905369-27-1
分類 302173
一般件名 島根県
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p204〜206
内容紹介 島根県のおかれている困った事実を明確にした上で、島根県の数多くの魅力を伝え未来予測を行う。神話と歴史のパワースポットであること、古代から続く先端技術の存在、長寿の地であることなどを紹介。
タイトルコード 1001110188919

要旨 山陰は暗い、高速交通もない、高齢者が多い、そもそも島根ってどこ?そんな島根だからこその魅力が、未来を拓く。神話の里、パワースポットの魅力、古代から続く先端技術、長寿の「国」としての試み。地元目線の歴史探訪がイドも充実。
目次 1章 豊かで個性的な島根―日本列島の根っこはローカル・グローバルで構成された隠れ里(ローカルでグローバルな島根の位置
「島根」と出雲、石見、隠岐の名前
渡来人と大陸との関係
隠れ未来里とは―豊かな未来の可能性を検証する)
2章 神話と歴史のパワースポットの里へ―島根の逆襲ポイント1(神話の登場人物とその舞台
神話のベース―「出雲国風土記」と「古事記」「日本書紀」
パワースポットの原点―まずは大社の理解からすべて始まる
日本最大のパワースポット地帯―まだまだある神社スポット
石見と隠岐のパワースポットは一味違う
神楽のいろいろ―石見神楽をベースとして)
3章 古代技術遺産から学びの里へ―島根の逆襲ポイント2(島根の金属資源は世界を動かす驚異的な量だった
鉄:たたらとふいご―砂鉄から日本刀まで
銀などの精錬・精錬技術―産業遺産からというより自然システム遺産
銅:すべての始まり―日本の繁栄といろいろな資源達
伝統のセラミック技術―土と石州瓦と焼き物)
4章 長寿命を誇る人類最先端の未来里へ―島根の逆襲ポイント3(島根の高齢化と長寿命化の現状と見通し
島根の古い知恵からまなぶ地域の生き方
高齢化と中山間地帯を支える新しい知恵
隠れ未来里の候補と新たな考え方の提案
長寿名人材と未来里:新たな考え方の市場と労働力)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。