感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植物の分子育種学

著者名 鈴木正彦/編著
出版者 講談社
出版年月 2011.12
請求記号 615/00237/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235914983一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

61521

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 615/00237/
書名 植物の分子育種学
著者名 鈴木正彦/編著
出版者 講談社
出版年月 2011.12
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-06-153735-4
分類 61521
一般件名 育種学   分子遺伝学
書誌種別 一般和書
内容紹介 分子育種の成り立ちから今後の方向性まで、植物の分子育種学の最新の知識をまとめたテキスト。理論だけでなく歴史的な内容も含めて、各分野の専門家らがわかりやすく解説する。
タイトルコード 1001110152609

目次 従来育種から分子育種へ―育種の歩み
植物遺伝子の構造と発現機構
酵素タンパク質の一次構造に基づく遺伝子の単離同定
遺伝子発現様式に基づく遺伝子の単離と機能同定
トランスポゾンタギング
分子育種による花色改変1―色素の基礎知識
分子育種による花色改変2―形質転換植物の作出
FT遺伝子を発現するウイルスベクターによる開花促進
分子農業
スギ花粉症に対する新規免疫療法(スギ花粉症緩和米)
RNAサイレンシングとエピジェネティクス
サイレンシングの機構
ウイルスベクターによるRNAサイレンシングとエピジェネティクス誘導
植物の内在性遺伝子に生じるRNAサイレンシング
花の模様形成
花の形態形成
植物のエピジェネティクスと形質発現
著者情報 鈴木 正彦
 1977年東京大学大学院理系研究科植物学専攻博士課程修了、理学博士。現在、北海道大学大学院農学研究院生物資源生産学専攻園芸緑地学分野特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。