感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 23 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ぼくはオバケ医者の助手! (おはなしフレンズ!)

著者名 富安陽子/作 小松良佳/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.12
請求記号 913/19077/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235917572じどう図書じどう開架 貸出中 
2 鶴舞0236689733じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2131956696じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2231797396じどう図書じどう開架 在庫 
5 2332102496じどう図書じどう開架 在庫 
6 2431866538じどう図書じどう開架 貸出中 
7 中村2531775035じどう図書じどう開架 在庫 
8 2631869555じどう図書じどう開架高学年在庫 
9 2632261133じどう図書じどう開架高学年在庫 
10 2731788598じどう図書じどう開架 在庫 
11 千種2831658998じどう図書じどう開架 在庫 
12 千種2831835018じどう図書じどう開架 貸出中 
13 瑞穂2931789529じどう図書じどう開架 在庫 
14 瑞穂2931985507じどう図書じどう開架 貸出中 
15 中川3031808193じどう図書じどう開架 在庫 
16 守山3131987483じどう図書じどう開架高学年在庫 
17 3231886452じどう図書じどう開架 在庫 
18 天白3432507923じどう図書じどう開架高学年貸出中 
19 山田4130441415じどう図書じどう開架 在庫 
20 南陽4230555841じどう図書じどう開架 在庫 
21 4331086035じどう図書じどう開架 在庫 
22 志段味4530503533じどう図書じどう開架 在庫 
23 徳重4630135525じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/19077/
書名 ぼくはオバケ医者の助手! (おはなしフレンズ!)
著者名 富安陽子/作   小松良佳/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.12
ページ数 124p
大きさ 21cm
シリーズ名 おはなしフレンズ!
シリーズ巻次 25
シリーズ名 内科・オバケ科ホオズキ医院
ISBN 978-4-591-12679-0
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ホオズキのすずの音にさそわれて、オバケの世界の鬼灯医院に出かけた恭平。ところが、診察室にいたのは、先生のお母さんだった! 先生の代わりに、オバケの急患の往診に行った恭平を待っていたものは…。
タイトルコード 1001110149998

要旨 ホオズキのすずの音にさそわれて、オバケの世界の鬼灯医院に出かけた恭平…。ところが、診察室にいたのは、先生のお母さんだった!先生のかわりに、オバケの急患の往診にいった恭平を待っていたものは…。
著者情報 富安 陽子
 1959年、東京に生まれる。和光大学人文学部卒業。『クヌギ林のザワザワ荘』(あかね書房)で日本児童文学者協会新人賞と小学館文学賞、「小さな山神スズナ姫」シリーズで新美南吉文学賞、『空へつづく神話』で産経児童出版文化賞、『盆まねき』(以上偕成社)で野間児童文芸賞を受賞。『やまんば山のモッコたち』(福音館書店)はIBBYオナーリストに選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 良佳
 1977年、埼玉県に生まれる。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。