感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検閲 原爆報道はどう禁じられたのか  新版

著者名 モニカ・ブラウ/著 繁沢敦子/訳
出版者 時事通信出版局
出版年月 2011.11
請求記号 070/00429/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235909389一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 070/00429/
書名 検閲 原爆報道はどう禁じられたのか  新版
著者名 モニカ・ブラウ/著   繁沢敦子/訳
出版者 時事通信出版局
出版年月 2011.11
ページ数 262p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7887-1168-6
一般注記 初版:時事通信社 1988年刊
原書名 The atomic bomb suppressed 原著改訂版の翻訳
分類 07021
一般件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)   占領政策-日本   検閲
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p212〜226
内容紹介 占領下日本の出版物に対する検閲が、どのような目的と仕組みで行われたのかを解き明かし、なかでも、原爆報道や原爆の悲惨を描いた記述に対する米国の対応を、米公文書館の占領軍関係資料からあぶり出す。
タイトルコード 1001110147352

要旨 原爆の検閲はなぜ行われたのか。占領下日本で行われた情報統制の目的は?SCAPが掲げた対日占領目的である「日本の民主化」と民主化のための占領政策「検閲」。この相反する「民主化」と「検閲」が共存した理由と米国の思惑が、機密解除された米公文書を通して明らかになる。スウェーデン人ジャーナリストによる占領下検閲の記念碑的研究が、初版から四半世紀を経て新たに刊行。
目次 第1章 証言者たち
第2章 原子爆弾の登場
第3章 米国による占領と検閲の立案―その理想と目標
第4章 SCAPによる日本の報道管制
第5章 連合軍と占領
第6章 検閲の実施
第7章 違反行為への処罰
第8章 原子爆弾の検閲
第9章 原子爆弾検閲の理由
第10章 米国の検閲作戦の結果
著者情報 ブラウ,モニカ
 1945年、スウェーデン生まれ。ルント大学卒業後、ジャーナリストとして仕事を始め、1969年から計6年、フィンランド国営放送の特派員として日本に。その間アジア各国や米国、オーストラリアにも滞在し、さまざまな番組を制作。母国で国営放送に勤務するなどした後、1984年から9年間、『スヴェンスカ・ダーグブラーデット』紙東アジア特派員として再び日本に滞在。スウェーデンにおける対日理解の促進に功績があったとして2011年春の外国人叙勲にて旭日双光章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
繁沢 敦子
 1967年生まれ。神戸市外国語大学卒。読売新聞記者、広島市立大学広島平和研究所の情報資料室編集員を経て、2000年からフリージャーナリストに。05年、米PRIのラジオ番組The Worldによる特集“Hiroshima’s Survivors:The Last Generation”(06年ダート賞受賞)でプロデューサー。07年、映画『ヒロシマナガサキ』(08年エミー賞受賞作)共同プロデューサー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。