感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま宗教に向きあう 2  隠される宗教、顕れる宗教

著者名 池澤優/編集委員 藤原聖子/編集委員 堀江宗正/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2018.10
請求記号 160/00233/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237429980一般和書1階開架 在庫 
2 西2132436797一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 160/00233/2
書名 いま宗教に向きあう 2  隠される宗教、顕れる宗教
著者名 池澤優/編集委員   藤原聖子/編集委員   堀江宗正/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2018.10
ページ数 7,258p
大きさ 19cm
巻書名 隠される宗教、顕れる宗教
ISBN 978-4-00-026508-9
分類 1604
一般件名 宗教
書誌種別 一般和書
内容紹介 現代日本において宗教は、政治や社会とどのような関係にあるのだろうか。さまざまなトピックについて、歴史的文脈をおさえながら検証し、現在の日本社会における「宗教」と「宗教的なもの」を考える。
タイトルコード 1001810066313

要旨 この本では手のひらにすっぽりおさまるような愛らしい小さな切り紙から暮らしを彩るアイディアまで215点の図案とともに楽しめます。ついついどんどん作りたくなる…そんな魅力でいっぱいの切り紙たち。
目次 切り紙の基本
モチーフいっぱいかわいい切り紙たち(小さなモチーフコレクション
雪の結晶&花モチーフ
フレーム&ラインモチーフ
大好きSWEETS
アニマル*ワールド
BOY’S ROOM
ようこそ おとぎの国へ
季節の切り紙)
アレンジ広がる切り紙クラフト(モビール
立体切り紙)


内容細目表:

1 (ポスト)世俗化論と日本社会   1-19
西村 明/著
2 宗教が政治に関わるということ   31-48
塚田 穂高/著
3 召還される「国家神道」   保守政治・宗教右派・象徴天皇の交錯   49-66
奥山 倫明/著
4 錯綜する慰霊空間   ポスト戦後的状況のなかで   67-83
西村 明/著
5 宗教判例の戦後と現在   84-99
住家 正芳/著
6 大震災後の宗教者による社会貢献と「心のケア」の誕生   111-125
高橋 原/著
7 僧侶による“脱”社会活動   自死対策の現場から   126-142
小川 有閑/著
8 宗教法人の公益性   二つの法人制度の比較から   143-160
竹内 喜生/著
9 日本におけるキリスト教フェミニズムとその公益性   161-175
ミラ・ゾンターク/著
10 日本文化論の中の宗教/無宗教   187-203
星野 靖二/著
11 宗教の社会活動と公共放送   臨床宗教師のテレビ表出を中心に   204-220
榎本 香織/著
12 心理宗教テクニックと現代日本社会   221-239
小池 靖/著
13 ケア・宗教・世俗化における言説とその語り方をめぐって   何が顕れ、何が隠されるのか   240-256
古澤 有峰/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。