感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開発を問い直す 転換する世界と日本の国際協力

著者名 西川潤/編著 下村恭民/編著 高橋基樹/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2011.11
請求記号 3338/00214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235899564一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3338/00214/
書名 開発を問い直す 転換する世界と日本の国際協力
著者名 西川潤/編著   下村恭民/編著   高橋基樹/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2011.11
ページ数 327p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-535-55680-5
分類 3338
一般件名 開発経済学
書誌種別 一般和書
内容紹介 いまや「途上国」だけの問題ではない国際開発。変わる南北関係や、見直しを迫られる成長主義など、今日の段階での開発や国際協力の動きを見つめ、世界的な開発問題の中での日本の独自性や方向性について論じる。
タイトルコード 1001110139192

目次 第1部 開発を見直す―多様化の視点(開発を「補」う―人文学からの見直し
開発と倫理―ポスト・グローバリゼーション時代の厚生とは
現代アフリカから「開発」を考察する―政治経済学からの一つの試論
東南アジアにみる開発パラダイムの再考―脱成長の開発と「足るを知る経済」)
第2部 国際社会の援助潮流を見直す(政策支援型援助にみるワシントン・コンセンサスの意義と限界
貧困削減戦略文書のアプローチ―批判的再検討
「卒業」への道)
第3部 開発における「知」の役割(独話から対話へ―開発における公共圏の構築
開発研究における個別性と普遍性
開発実践における「無知の知」
開発機関と研究者の位相―人間の安全保障と貧困削減研究を例にして
「声なき声を聴く」検査のために)
第4部 日本の開発経験(日本の開発経験と内発的発展論
日本からの開発援助の再検討―「対話の非対称性」から「課題の同時代性」へ
開発と農村社会
わが国の災害対応―特徴、教訓および課題)
著者情報 西川 潤
 早稲田大学名誉教授。国際開発学会会長(2008〜2011年)。早稲田大学、パリ大学で経済学、開発学を修める。国際関係学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下村 恭民
 1940年生まれ。海外経済協力基金、国際協力銀行などを経て、法政大学名誉教授。国際開発学会副会長(2008〜11年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 基樹
 1959年生まれ。神戸大学国際協力研究科教授。東京大学経済学部卒業、ジョンズ・ホプキンス大学大学院修了。国際開発学会副会長(2008〜11年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野田 真里
 1964年生まれ。中部大学国際関係学部准教授、国際開発学会本部事務局長・理事(2008年〜11年)。早稲田大学政経学部卒業、ロンドン大学LSE大学院修了、名古屋大学博士課程満了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。