蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0275045862 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
西 | 2170050674 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2270009265 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
東 | 2470077328 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
中村 | 2570055752 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
北 | 2770025688 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
千種 | 2870037500 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
瑞穂 | 2970025678 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 9 |
中川 | 3070073212 | かみしばい | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
緑 | 3270038312 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
名東 | 3370012829 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
天白 | 3470074018 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
山田 | 4170015764 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
南陽 | 4270003272 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
楠 | 4370029516 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
富田 | 4470031792 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
志段味 | 4570020646 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
| 18 |
徳重 | 4670002106 | かみしばい | 書庫 | | | 在庫 |
| 19 |
徳重 | 4670003542 | かみしばい | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
おひゃくしょうとえんまさま (紙芝居ベストセレクション) |
| 著者名 |
君島久子/再話
堀尾青史/脚本
二俣英五郎/画
|
| 出版者 |
童心社
|
| 出版年月 |
2000.05 |
| ページ数 |
1組(12枚) |
| 大きさ |
27×39cm |
| シリーズ名 |
紙芝居ベストセレクション |
| シリーズ巻次 |
第2集 |
| ISBN |
4-494-07627-9 |
| ISBN |
978-4-494-07627-7 |
| 一般注記 |
著作権表示年:1973年 |
| 分類 |
カ
|
| 一般件名 |
民話(紙芝居)
|
| 書誌種別 |
かみしばい |
| タイトルコード |
3009931000435 |
| 要旨 |
話題のみかん工作絵本2作目がたんじょう。「みかむき」であそぼう。全21種。 |
| 目次 |
むきおのこくさいこうりゅう(うさぎ えび かに いせえび ほか) むきおのはつゆめ(りす とき しか きつね ほか) |
| 著者情報 |
岡田 好弘 1965年大阪府生まれ。大阪芸術大学芸術学部美術学科卒。メキシコEstandarte para las Naciones聖書学校卒。札幌クリスチャングループ牧師。折り紙が四角い紙をただ折るだけで作られるように、ひとつのみかんの皮をただ切ってむくだけという造形にこだわり秀逸なみかんの皮アートを次々と生み出している。第1回オリジナル地図コンクール特別賞受賞。牧師としての専門分野は「夫婦関係と子育て」コーチング(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 神谷 圭介 1979年千葉県生まれ。武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科卒。スガタデザイン研究所所属。コントユニット「テニスコート」のメンバーとして活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ