感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

FCバルセロナの人材育成術 なぜバルサでは勝利と育成が両立するのか

著者名 アルベルト・プッチ・オルトネーダ/著 村松尚登/監訳
出版者 アチーブメント出版
出版年月 2011.9
請求記号 7834/00951/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4630135244一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/00951/
書名 FCバルセロナの人材育成術 なぜバルサでは勝利と育成が両立するのか
著者名 アルベルト・プッチ・オルトネーダ/著   村松尚登/監訳
出版者 アチーブメント出版
出版年月 2011.9
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-905154-15-0
原書名 La fuerza de un sueño
分類 78347
一般件名 FCバルセロナ
書誌種別 一般和書
内容紹介 メッシ、シャビ、イニエスタ、プジョルらが学んだFCバルセロナの人間教育とは? FCバルセロナの下部組織のテクニカルディレクターが、若手選手の育成において何が重要なのかを、様々な角度から掘り下げ浮き彫りにする。
タイトルコード 1001110093039

要旨 本書は、有名人によって語られたサッカーのエピソード本とは違う。プロサッカー選手になるという夢を叶えた選手たちの経験や彼らが大切にしている価値観を考察し、そのなかから、夢の実現を目指す若いスポーツ選手、指導者、教育者、更には選手の保護者に役立つエッセンスを抽出し、そしてそれらを皆さんと共有するために書かれたものである。
目次 第1章 FCバルセロナの指導理念を実践する現役の指導者たち(育成年代の指導者が抱える葛藤
ジョゼップ・グアルディオラ/フランセスク・ティト・ビラノバ ほか)
第2章 カンテラが生んだスター選手たち(カンテラからトップチームへと繋がる道
カルレス・プジョル ほか)
第3章 経験者が語るFCバルセロナの育成論(経験者の声を聞く
アントニ・ラマリェッツ ほか)
第4章 子どもをサッカー選手にしたい親たちへ(親が子どもの教育に果たす役割
若く早熟なサッカー選手の教育に必要なこと ほか)
第5章 教育者が子どもに与える影響(ラ・マシア―カンテラの聖地
ラ・マシアで日々実践されていること ほか)
著者情報 オルトネーダ,アルベルト・プッチ
 1968年生まれ。FCカンブリルスのインファンティルチームを監督し、同市内のベテランス・サッカースクールに勤務、その後、レウス・デポルティウと契約した。FCバルセロナのオブザーバーとして、当初タラゴーナ県、次にカタルーニャ州全域を担当。2002年、バルサの下部組織のスタッフとなる。アレビンBを2シーズン率い、2008年からはインファンティルBを監督している。また、カタルーニャサッカー協会のコーチングスクールで教師を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
村松 尚登
 1973年生まれ、千葉県出身。千葉県立八千代高校、筑波大学体育専門学群卒業。同大サッカー部OB。1996年、日本サッカーが強くなるためのヒントを求めて、スペインに渡る。その後、バルセロナを拠点に8クラブのユース年代以下の指導に携わり、2004年10月には、スペインサッカー協会が発行する上級コーチングライセンスを取得した。2005年、スペインサッカー協会主催の「テクニカルディレクター養成コース」を受講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。