感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アベベ・ビキラ 「裸足の哲人」の栄光と悲劇の生涯

著者名 ティム・ジューダ/著 秋山勝/訳
出版者 草思社
出版年月 2011.8
請求記号 782/00280/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235854320一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ティム・ジューダ 秋山勝

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 782/00280/
書名 アベベ・ビキラ 「裸足の哲人」の栄光と悲劇の生涯
著者名 ティム・ジューダ/著   秋山勝/訳
出版者 草思社
出版年月 2011.8
ページ数 237p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7942-1848-3
原書名 Bikila
分類 7823
個人件名 Abebe,Bikila
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p231
内容紹介 1964年、ローマ五輪と東京五輪の二連覇を成し遂げたアベベ・ビキラ。孤高の最速走者は、なぜ車椅子の人となったのか? 栄光の頂点を極めたエチオピア人走者の、知られざる人生の軌跡を追う。
タイトルコード 1001110055379

要旨 1964年、東京オリンピックのマラソン競技で、史上初の二連覇を成し遂げたアベベ選手。4年前のローマ大会を裸足で走って優勝したこの無名のエチオピア人は、その寡黙で禁欲的な姿勢から「裸足の哲人」と呼ばれ、いまなお多くの尊敬を集めている。エチオピア最後の皇帝ハイレ・セラシエの親衛隊兵士でもあるアベベは、スウェーデン人トレーナー・ニスカネンの献身的な指導のもと、次のメキシコ大会で前人未到の三連覇を目指す。だが彼は途中で棄権する。哲人に何が起こったのか…。輝かしい栄光に満ちた前半生と、悲劇的な躓きの果てに車椅子に身を預けるほかない後半生。あまりに劇的なその生涯を追う。
目次 第1章 大地の子
第2章 北の国のコスモポリタン
第3章 ローマへの道
第4章 ローマの衝撃
第5章 王者たちの帰還
第6章 栄光の日々
第7章 東京の奇跡
第8章 メキシコの失速
第9章 それぞれの墓碑銘
著者情報 ジューダ,ティム
 ジャーナリスト・作家。英国BBCを経てタイムズ、エコノミストの通信員としてバルカン諸国やアフリカの紛争地帯を取材。エコノミストへの寄稿のほか、タイムズ、ニューヨーク・レビュー・オブ・ブック、ガーディアン、サンデー・テレグラフ等に執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 勝
 新潟県生まれ。立教大学卒業後、編集制作会社、出版社を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。