感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名文探偵、向田邦子の謎を解く

著者名 鴨下信一/著
出版者 いそっぷ社
出版年月 2011.7
請求記号 910268/01820/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235837531一般和書1階開架 在庫 
2 名東3331936389一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/01820/
書名 名文探偵、向田邦子の謎を解く
著者名 鴨下信一/著
出版者 いそっぷ社
出版年月 2011.7
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-900963-52-8
分類 910268
個人件名 向田邦子
書誌種別 一般和書
内容紹介 父の死に顔に母がかけた“豆絞り”の嘘とは? 名作「かわうそ」のラスト1行にある“写真機”の意味は? 向田ドラマの演出家であり、盟友でもあった著者が推理小説の手法でその謎を読み解く。
タイトルコード 1001110031530

要旨 父の死に顔に母がかけたという“豆絞り”の嘘とは?向田邦子は“軍人”が好きだった、というのは本当か。名作「かわうそ」のラスト1行にある“写真機”の意味。後年テレビで性を、それも“不倫”を主題にした訳は?向田ドラマの演出家であり、盟友でもあった著者が推理小説の手法で読み解く。
目次 第1章 昔の昭和がここにある―向田邦子と記憶
第2章 やってみたいが“私には出来ない”―向田邦子の倫理
第3章 豆絞りと富迫君―向田邦子の真実と嘘
第4章 男らしさへの嫌悪―向田邦子と戦争
第5章 もっと自由に、もっと辛辣に―向田邦子の小説1
第6章 神話的な構図―向田邦子の小説2
第7章 不倫、という武器―向田邦子と“性”
第8章 角栄と向田邦子―向田邦子と昭和五十年代


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。