感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英文契約書を読みこなす 新版

著者名 大崎正瑠/著
出版者 大修館書店
出版年月 2011.6
請求記号 6709/00193/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235823168一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6709/00193/
書名 英文契約書を読みこなす 新版
著者名 大崎正瑠/著
出版者 大修館書店
出版年月 2011.6
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-469-24562-2
一般注記 初版:丸善 1999年刊
分類 67093
一般件名 商業通信-英語   契約   書式(法律用)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p192〜193
内容紹介 英文契約書を法律面だけでなく英語面からも手助けするよう解説した手引き書。種類・類型・構成、基礎的な語句と表現などを、実例を挙げて詳説。さらに自分で発展できるよう、多くの参考文献や辞典も紹介する。
タイトルコード 1001110024155

目次 第1章 英文契約書と向き合う(契約意識の相違
自分の役割
辞典の活用)
第2章 英文契約書の種類・類型・構成(英文契約書の種類
英文契約書の類型
英文契約書の構成)
第3章 英文契約書の基本語句と表現(英文契約書に関する英語表現
shall,may,will,can,must,shouldなどについて
慣用語句と表現
同義語の並列
ラテン語(+フランス語)
数量の範囲を表す表現
日・期間に関する表現)
第4章 英文契約書の実例(売買契約書
販売店契約書
販売代理店契約書
技術提携契約書
合弁事業契約書
アパート賃貸借契約書)
著者情報 大崎 正瑠
 1944年北海道生まれ。慶応義塾大学商学部卒業後、ビジネス界で実務を経験。その後、早稲田大学大学院修士課程修了。大妻女子大学教授・東京経済大学教授を歴任。その間ペンシルヴァニア大学ビジネス・スクールおよびロー・スクール客員研究員、対外経済貿易大学(北京)交換教授などを経験。研究分野はビジネス・コミュニケーションおよび異文化コミュニケーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。