感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勅撰和歌集入門 和歌文学理解の基礎

著者名 有吉保/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2009.10
請求記号 91113/00082/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235500329一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91113/00082/
書名 勅撰和歌集入門 和歌文学理解の基礎
著者名 有吉保/著
出版者 勉誠出版
出版年月 2009.10
ページ数 173p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-585-03250-2
分類 911135
一般件名 八代集   十三代集
書誌種別 一般和書
内容紹介 当時の人々の美意識や恋愛観を映し出す勅撰和歌集の全てを、歴史的背景や作者の心情など多角的な側面から、和歌文学研究の第一人者がわかりやすく解説。100点を超える貴重な写真資料も掲載。
タイトルコード 1000910062484

要旨 祀られる神=「もの神」、祀る神=「たま神」など新たな視座から、はじめて解き明かされる古事記神代神話の深層とは。物語に秘められた祭祀の系譜から天皇の始原を書き換える、野心的「古事記」解釈。
目次 『古事記』神代神話以前
祭祀時空の存立―イザナキ・イザナミ神話1
世俗時空の整序―イザナキ・イザナミ神話2
黄泉国・葦原中国の分離―イザナキ・イザナミ神話3
「妣が国」への衝迫―アマテラス・スサノヲ神話1
アマテラス・スサノヲの子産みとアマテラスの死―アマテラス・スサノヲ神話2
尊貴なたま神アマテラスの現出―アマテラス・スサノヲ神話3
流離するスサノヲ―アマテラス・スサノヲ神話4
出雲国の統括―オホクニヌシ神話
「天つ神の子」による葦原中国の統括―ホノニニギ神話
「神の女」「神の子」から天皇へ―ホヲリ神話
『古事記』神代神話の思想


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。