感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天職の運命 スターリンの夜を生きた芸術家たち

著者名 武藤洋二/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2011.2
請求記号 7023/00184/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210750246一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7023/00184/
書名 天職の運命 スターリンの夜を生きた芸術家たち
著者名 武藤洋二/[著]
出版者 みすず書房
出版年月 2011.2
ページ数 511,6p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-07586-8
分類 70238
一般件名 芸術-ロシア   芸術家
個人件名 Stalin,Iosif Vissarionovich
書誌種別 一般和書
内容紹介 史上初の社会主義型実験国家の下、困難と恐怖が人間の深部をあらわにする…。ソヴェトのスターリン独裁下、芸術家たちはどう生きたのか。天職を目印に追う壮烈なスターリン期文化論。
タイトルコード 1001010137803

要旨 史上初の社会主義型実験国家の下、困難と恐怖が人間の深部をあらわにする。生存と創作の根底にあるものは何か。天職を目印に追う壮烈なスターリン期文化論。
目次 大阪から―「机の上を片づけないで下さい」(ネフスキイ)
実験国家と実験家―知の遊牧者メイエルホリド
対岸のユートピア―杉本良吉と「にわとりの足をした水晶宮」
「余所者の劇団」―権力の剣、仲間の匕首
ユートピアへの「呼び子」―火から〓(ほのお)への脱出
三の死―「相変わらず独創家ぶっているのかね」(モーロトフ)
特別列車―うわばみ権力と「われわれは皆うさぎだ」
命という重荷―「スターリンのロシヤ語は小学生なみである」(トロツキイ)
加害者にも被害者にもならない方法―オレーシャと「おせっかいな熊たち」
目盛り―極限の人びとのあたり前さについて
ある餓死者の場合―フィローノフの天職を飯のたねにしない方法
恐怖の入れ替わり―「虚構の非人間的な支配」と浄化の嵐
勝利の後で―「権力は私に手を出しません」(ショスタコーヴィチ)
断片作家―「一行も書かない日はなし」(オレーシャ)
沈黙の十字架―「自分の運命の自由な囚人」(アンドレーエフ)
「悲劇のにない手」―パルテルナークと銀貨三十枚と三十コペイカ
それぞれの死―無への入場式
著者情報 武藤 洋二
 1939年9月30日生まれ。大阪外国語大学ロシア語学科卒業、大阪外国語大学ヨーロッパ1講座教授をへて現在同大学名誉教授。奈良市在住。帝政ロシヤとソヴェトを拠点にして文学、芸術、権力、民衆の受難の統一体の中で人間を追っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。