感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 27 在庫数 27 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昔の道具 (ポプラディア情報館)

著者名 工藤員功/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.1
請求記号 38/00636/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210755021じどう図書じどう開架 在庫 
2 西2110016231じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2210023657じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2210021453じどう図書じどう開架しらべもの禁帯出在庫 
5 2310017161じどう図書じどう開架 在庫 
6 2310015207じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 
7 2410017301じどう図書じどう開架 在庫 
8 中村2510013036じどう図書じどう開架 在庫 
9 2610020477じどう図書じどう開架 在庫 
10 2610021343じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 
11 2710020070じどう図書じどう開架 在庫 
12 2710016649じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 
13 千種2810017802じどう図書じどう開架 在庫 
14 瑞穂2910014444じどう図書じどう開架 在庫 
15 瑞穂2910015318じどう図書じどう開架しらべもの禁帯出在庫 
16 中川3010014854じどう図書じどう開架 在庫 
17 中川3010016917じどう図書じどう開架 在庫 
18 守山3110009697じどう図書書庫 在庫 
19 3210011809じどう図書じどう開架 在庫 
20 名東3310012699じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 
21 天白3410013811じどう図書じどう開架 在庫 
22 山田4110002583じどう図書じどう開架 禁帯出在庫 
23 南陽4210003101じどう図書じどう開架 在庫 
24 4310006061じどう図書じどう開架 在庫 
25 富田4410004859じどう図書書庫 在庫 
26 志段味4510002811じどう図書じどう開架 在庫 
27 徳重4610001143じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 38/00636/
書名 昔の道具 (ポプラディア情報館)
著者名 工藤員功/監修
出版者 ポプラ社
出版年月 2011.1
ページ数 215p
大きさ 29cm
シリーズ名 ポプラディア情報館
ISBN 978-4-591-12241-9
分類 38393
一般件名 道具
書誌種別 じどう図書
内容注記 昔のくらしと道具の年表:p202〜205
内容紹介 小中学生の調べ学習に必要な情報を満載した、テーマ別の学習資料集。明治時代から昭和時代を中心に、日本の生活のなかで使われていた道具を豊富なカラー写真でビジュアルに紹介。博物館・資料館ガイドも掲載。
タイトルコード 1001010126101

要旨 昔の道具をとおして、日本人のくらしの知恵をまなぶ。豊富なカラー写真で、さまざまな昔の道具を紹介。日本人のくらしの知恵や工夫、生活の移りかわりがよくわかります。道具の部分の名称や、使い方まで、ていねいに解説しました。住まいの道具、食生活の道具、衣服と道具など、くらしの場面ごとに道具を分類した、わかりやすい構成です。巻末には、昔のくらしと道具の年表、調べ学習に役立つ博物館・資料館ガイドをつけました。
目次 住まいの道具(照明
あたたまる道具 ほか)
食生活の道具(井戸
冷蔵・冷凍の道具 ほか)
衣服と道具(ふだん着
冬の服装 ほか)
仕事の道具(農作業の道具
養蚕・機織りの道具 ほか)
著者情報 工藤 員功
 武蔵野美術大学非常勤講師。1945年北海道生まれ。武蔵野美術短期大学芸能デザイン学科専攻科修了。宮本常一指導のもと、民具の調査・収集に従事。1989年より武蔵野美術大学美術資料図書館民俗資料室専門職。立教大学兼任講師、柏市文化財保護委員でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。