感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

3秒で「場をつかむ」技術 (メディアファクトリー新書)

著者名 元祖爆笑王/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2010.12
請求記号 809/00728/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430984692一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

8092

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 809/00728/
書名 3秒で「場をつかむ」技術 (メディアファクトリー新書)
著者名 元祖爆笑王/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2010.12
ページ数 189p
大きさ 18cm
シリーズ名 メディアファクトリー新書
シリーズ巻次 017
ISBN 978-4-8401-3663-1
分類 8092
一般件名 話しかた
書誌種別 一般和書
内容紹介 場をつかめば、会話は驚くほど盛り上がる! 場に臨む心構えから、話題の作り方、言葉選びまで。数々の人気バラエティー番組を手がける放送作家が、どんな場面でも「つかめる」方法をわかりやすく伝授する。
タイトルコード 1001010107328

要旨 場をつかめば、会話は驚くほど盛り上がる。数々の人気バラエティー番組を手がける放送作家によるお笑いの技術を活かした会話術。場に臨む心構えから、話題の作り方、言葉選びまで、自己紹介や会議の場から、エレベータの沈黙空間まで、どんな場面でも「つかめる」方法をわかりやすく伝授する。
目次 まえがき なぜお笑いの技術が会話に役立つのか
第1章 「つかみ」で会話の9割は決まる
第2章 「場をつかむ」ための心構え
第3章 実践「場をつかむ」技術
第4章 つかめる話の組み立て方
第5章 「場をつかむ」ための話し方
第6章 「場をつかむ」ための言葉選び
第7章 聞き上手はつかみ上手
第8章 さらに上手に「つかむ」ために
あとがき つかめば、会話は盛り上がる
著者情報 元祖爆笑王
 放送作家(高田文夫事務所所属)。本名:高橋裕幸。1964年、秋田県生まれ。日本大学芸術学部卒業。大学時代は落語研究会に所属。大学2年時に放送作家・高田文夫に出会い、師事。大学に通いながら、放送作家の仕事をこなしていく。卒業と同時に多数のテレビ・ラジオ番組の構成を担当。26歳でゴールデン番組『ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!』を構成。以降『笑っていいとも!』『めちゃ×2イケてるッ!』『爆笑レッドカーペット』など、数々のレギュラー番組や特番を手がける他、番組MCやラジオ番組のパーソナリティも務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。